お雛様を、週末片づけました雛人形

飾り方を忘れるくらい

久しぶりに出したのですがアセアセ



みなさんのブログを見て

御道具類の飾り方がわかったので

来年は頑張りますウインク



週末いろいろなお届け物が、届きましたお団子

Amazonで買ったものや

楽しみにしている音符「ジキル&ハイド」の

観劇チケット



それと司法書士に依頼していた

家の名義変更の書類が届きました



お願いしたのは

地元の個人でやっている司法書士事務所



どこに頼めばいいのか、わからなかったから

市の広報紙に、広告を載せているところに

お願いしました



市の広報に掲載されているところなら、ぼったくりがないと思ったからです



相続関係の手続きなんて

一生に何度もすることがないから

素人には相場がわかりませんよね



今回手続きをするのに、戸籍関係の必要書類は自分で準備することをすすめられました(お願いすると費用がかかります)



亡くなった両親の出身地が、遠方だと戸籍関係の書類を揃えるのも大変ですが



私は幸い近場だったので、助かりました

それでも行き慣れない役所での、手続きは疲れましたけどねもやもや



かなり待たされて、会計で言われた金額に

ビックリ6,750円!!



2〜3000円だと思っていたから

予想外の金額でしたびっくり



出生から亡くなるまでの戸籍が必要で

枚数でもカウントされるとはガックリ

兄弟姉妹が多いと、その分枚数増えますよね



一人っ子の私だったら、ペラ一枚で足りますね



ちょっと納得いかないのが

父の出身地の市役所では、一通750円の規定通りの金額だったこと!!



手続きに必要な印紙代も高いなぁと思う

司法書士事務所への支払いの相場も

よくわからないけど



予想していた金額の範囲内だったから

無事手続きが終わったので、ヨシとします



でもお金がかかるなぁと思うガックリ




 Amazon新生活SALE

今日 3/6  23:59まで

買い忘れのないようにね飛び出すハート


新生活用品を揃えるのも

お金がかかるなぁと思います









お金がかかるなあと思うこと

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する