冬を抱きしめて | らみの気まぐれ日記

らみの気まぐれ日記

日常の出来事や趣味について気ままに語っています。
京都大学法科大学院既修
令和3年司法試験合格

ジャス民さん、ドルオタ、深海魚好きな方、城好き、旅好きさん、どなたでも絡んでください。
誹謗中傷はお断りします。

 

みなさま、こんにちは。らみです☺️


本日のタイトルも嵐の曲からお借りしました。

冬の曲がたくさんあるので思いつく限りお借りしようかと思います❄️



京大ローの結果発表があったそうですね。合格された方はおめでとうございます㊗️

TLを見ながらもうあの合格した感動から2年も経つのかと思うと本当に早いです。

 

今年は特にぽっかりと穴が開いたような一年間でしたので、自分のローの記憶が今年の2月あたりで止まっています。

そのため例年よりも一年がより早く感じられました。

 

去年の今頃はクラスのみんなで忘年会をしたことを思い出しました。本当に楽しかったなあ…

今年は授業はおろか、そういったイベント事も悉くなくなってしまって悲しいですよね。わたしの学年はまだそういったことを一年間味わうことができたのですが、今年入学した方が一度もローの楽しさを味わう機会がないことが悔やまれますね😢

わたしもせっかく他のクラスの方とのつながりや後輩さんと仲良くなれるチャンスと思っていたのですが、縁がなく卒業してしまうのは悲しいです。やっぱりわたしの人生で後輩という言葉とはあまり縁がないのでしょうか、、笑

 


京大の結果が出たということで、早速後輩になる方がフォローしてくださったようで、ありがとうございます🙇‍♀️

きっとわたしのことが何者かよくわかっていないでフォローしている方も多いと思いますが笑

わたしのことについては過去のブログ記事を読んでいただければなんとなくわかると思います。

このブログのタイトル通りゆるゆるとやっていますので、なにか質問等あれば皆様の先輩としてできるだけお答えしようと思っております(返事が遅くなってしまうのはご了承ください)

 



さて、最近またコロナが勢いをつけてきましたね。

うーん、正直なところ、メディアが少し煽りすぎなのではないかと思う部分もありますが…(この辺は個人の意見ですのでスルーしてください)


テレビばかり見ているとまたおかしくなりそうなので最近は実家でずっと鬼滅の刃が流れています👹

わたしは見たことがなかったのですが、家族がめっちゃハマってます。もう社会現象ですよね👺

 

 

これは少し前に描いた炭治郎くん

これ描いたときは名前すら知らなかったです笑

 ちょっと見たところ流行ってるだけあってとても面白そうでしたので、試験が終わって落ち着いたら見たいなーと思ってます。


 

話がそれてしまいましたが、、

来年度もオンラインになるかどうかは現時点ではわかりません。せっかく合格した方の中にも来年度もオンラインなら休学を考えている方もいらっしゃるようですね。

わたしは前にブログでも書いたかと思いますが大学の対応にはかなり不満がありました。気にしているとイライラしてしまうのでもう期待はしないようにしています😖

 

来年度入学予定の方は早めに知りたいところですよね。しかし期末試験もどうなるかわからない状況ですので(現時点では対面と言っている)あまり期待はできないかと思います。でも、いつまでもこんな状態でやるんですかね。

 

正直、大学には一切人を入れないのに大学周辺や京都の市街地では人が溢れている状況になんか笑いさえこみ上げてきます。

今まで一切自習室も使えなかったのに感染者が増え始めた頃に自習室が開室して時間も今まで通りになったのもよくわからなすぎます。

 

 

わたしは去年は対面で一年間受けられたので対面とオンラインの両方を経験しております。なので今日はオンライン授業のメリットとデメリットを書いておこうと思います。初めに言っておきますが、わたしはあまりオンライン授業はよくないなあと思っている派ですので、あくまでも個人的な意見として見ていただければと思います。

 


メリット…

うーん、強いて言うなら勉強の時間が長くなったことくらいでしょうか。

友達と話す時間とか、移動時間も一切なくなったので時間はあります。ただ、これがメリットととらえるかデメリットととらえるかは微妙なところですね。一人暮らしですと勉強以外やることがなくなってただでさえ勉強が大変なのに精神がどんどん削られていきます。

 

あとはどこからでも授業に参加できるので実家から受けられたりすることですかね。

わたしも今早めに帰省して実家から受けています。

 

あとは人間関係が特にないことですかね。もう自分の世界でのんびりやっていけることですかね。人づきあいが好きなわたしにとっては苦痛で仕方なかったのですが、だいぶ慣れました。

 


デメリット

授業がわかりにくい。たまに電波が悪いと聞き取れないことがある。

質問や発言がしにくい。

最低限のことはできていると思いますが、やはり対面には劣る気がします。

 

友達と議論したりできない。

自主ゼミを組んでいればできますが、授業終わりわからなかったところを教えあったりすることが一切できないのは損だなあと思います。特にわたしの周りには優秀な方がたくさんいるのでそのような人たちと切磋琢磨できないのはもったいないなあと思います。

 

誰にも会えないで孤独

もちろんご飯に行くこととかはできるんですけど、授業終わりに話してソクラテス失敗したことを慰めてもらったり学食で少しごはん食べたりということができないです。自習室の前であった人とお話したりすることが息抜きになっていたのですがそのようなことが一切ないので一人暮らしにはしんどいです。

 

オンライン模擬裁判、ディスカッション

実務でもやっていないのにやっている意味があるのかなって思ってしまうことがあります。もちろん手続とかは学べるのですが、緊張感とかは全くないし証拠を示したりするのも画面上なので非常にやりにくいです。

ディスカッションは発言がしづらいです。他の人の表情も見えないのでだれがうなずいてくれているのか全くわからなくて一人で画面にしゃべってなにしているんだろうって気持ちになります。全員が敵に見えます。

 

他にも周りが何やっているとか就活の情報とかも一切入ってこなくて自分がしっかりしなきゃいけませんね。


最低限自習室が使えるようになりましたが今後もわかりません。


これだけオンラインにデメリットを感じていますが学費は下がらないのは本当に疑問です。

ただ司法試験受験の資格がほしくてここに来ているわけではないのに、なんだかなあって思います。


まあ、一部オンライン授業最高!とか言っているひともいるので感じ方は人それぞれだと思いますがわたしはあまりいいとは思っていないことをお伝えします。


それでもなんとか飲み込んでだいぶ慣れてきたのである程度は割り切ることも大事かなぁと思います。



半分仕方がないのもこのまま黙って金だけ吸い取られて卒業していくのももうわかってるのでこれ以上は言いませんが。

半分くらい愚痴になってしまいすみません。



せっかく合格した方にあまり不安を煽るのはよくないと思うので最後に付け足しておきます。


オンラインとはいえ授業自体の質は高いと思います。なので対面と同等とまでいえるかは微妙ですが、絶対にこの授業を受けて良かったと思う日が来ることを信じています。


もし来年度一部でも対面が始まればめちゃくちゃ楽しいロー生活になることと思います。


対面になることを願ってお知らせを待ちましょう。



わたしから言えることは以上です。

みんな同じような条件だと思うので負けずに頑張りましょう。


では、今日はこのへんで🙌