こんにちはらっこの会です♬*゚




今日は 消防署見学でした☺
同じコミュニティ保育の中央地区で活動しているコアラ会さんと合同見学でした
総勢25組!!!!





まずは
防火服 体験☆
ブカブカで可愛いですねぇ♥︎
子ども用でもかなりの重さ!!!
ヘルメットもとても重いです😲ちびっ子たちもその重さになんとか耐えています(笑)




 各車両の特徴や装備を丁寧に教えていただきました♬*゚


レスキュー隊
はやぶさ号も到着✨ かっこいいですね😁
ナンバーも『8823』になってるそうです!


はしご車も見れました〜🚒💨






最後のお話がとても心に残りました。
子どもの救命処置のお話
誤飲などの窒息で命を落とす事故も多いそう

近くにいる親が
子どもの万が一の事故で即座に対応できれば助かることもあるそうなので
小児救急対応も学ぶことが大切だそうです✨

らっこの会 と こあら会さんで
毎年1回AED講習も開催しています👌🙆👌





今日はお忙しい中
消防署の方々のご協力ありがとうございました☺




担当ママさんもどうもありがとうございました〜♥︎










..................................................................




らっこの会は
相模原市から助成をうけて活動している親子サークルです☆
見学、入会随時お待ちしています
お問い合わせは