って書いてあるので

 

 

 

 

円高は また、日本の製造業が海外に物を売るチャンス

また、海外からの観光客を呼び込んで 儲けるチャンス

 

ですね。

 

 

 

これまで日本は 裕福になって 人件費も高くて 物が売れなかったけど

また昔のように、安くて品質の良いもの作って売って、キメ細かいおもてなしで旅行客に来てもらって しばらく儲けましょう!

 

そして、豊かで良い国にしましょう

 

 

って 思います。

 

 

 

 

 

どんよりした気分は もうおしまい❣

 

明日は 晴れるかな

 

 

 

 

 

 

 

 

もう 6月

 

そろそろ 梅雨入りですかね

 

 

 

 

 

 

 

カキツバタです

 

 

 

 

 

 

 

 

今年も カキツバタ 咲いてくれました。

 

東京23区で 自生してるのは ここだけです。

 

 

毎年、同じことをブログに載せてますが、毎年、その時期に 自然の中で ちゃんと咲いてくれる花を確認できること

とても 好きです。

 

毎年 咲いくれるのは 当たり前のようで、当たり前ではないと思うからです。

 

 

 

 

 

 

 

鴨の親子も発見!

 

ジョギングの足を止めて しばらく見入ってしまいました。

 

自分が 子供のころは なかなか 見ることが出来ませんでした。

 

 

 

みんなの力で 自然環境が 戻って来てるんだなって 思ってます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日は 浜松町に

 

 

久ぶりに海を見て、潮の匂いを感じて  気持ちよかったです。

 

 

 

 

 

 

 

行った目的は

 

 

 

 

 

劇団四季の 新作

 

 

 

 

漫画が原作のということでしたが、

 

 

 

 

 

 

ほぼ ナイチンゲールの生涯の話

 

ゴーストが出来てくること以外は ほとんど 実話に忠実な話です。

 

 

 

 

 

90歳まで生きた方で 200年から100年まえの実在した方です。

 

イギリスのひとで ロシアとのクリミア戦争で 野戦病院に自ら赴任し、世界で最初に看護医療の形を作ったひと。

 

 

負傷した兵隊の看護をしたというより、従軍看護婦を取りまとめ、野戦病院の整備をして、

 

その後、今の看護医療のかたちを作った方だったんですね。

 

 

 

そして 200年も前から クリミア半島は争いが続いてる 複雑な土地なんだな

 

今の紛争も 解決は簡単ではありませんね    人間って。。。

 

 

 

 

 

印象的な セリフとして

 

「ひとは 自ら身体を治そうとする力がある。 看護はその力を引き出す手伝いをすること」

 

というような意味のことを 言ってました。

 

 

 

そうなんですね。 

 

医療機関は 病気を治しもらうのではなく 自ら治そうとする力を出す手伝いをしてもらうところ 

 

 

そうかもしれません。

 

 

 

 

とても 素敵な 物語でした。

 

久しぶりに いい ものを見せてもらいました。