
まだまだ、空気が乾燥してますね・・

特にこの冬は少雨の影響もあり、お肌環境が厳しかったです

そこで今頃ですが、去年末に韓国に行ったとき購入した韓国コスメの、その後の活躍について報告したいと思います

韓国コスメは、高温多湿な日本の夏には向かないと思う私。
乾燥しがちな冬にこそ、本領発揮

もちもちしっとり、潤いのあるお肌作りに欠かせません

今使っているのがこれら


(左から)
スキンフード「ゴールドキャビアトナー」
本当はアボガドラインを買おうと思ったのですが、トロ~リとした液体の中にキラキラ浮かぶ金粉にやられて購入。つけてみると、そのトロリのせいなのか、浸透力はいまひとつ。ギュンギュン吸い込む感じを期待していたのですがなかなかお肌に入っていきません。けれど、手のひらで、はたくようにつけると後はしっとり。重ねてクリームなど塗らなくてもOKなほどです。
It’s skin「プレステージクリームエスカルゴBB」
話題のカタツムリの粘液から抽出したエキス配合のBBクリーム。
母親のプレゼントに購入したのですが、自分が欲しくなって使っています。
本当にしっとりきめ細かな肌(のように)仕上がります。カバー力はいまひとつですが、BBクリームですものね。
そのうえにIt’s skinのパウダーをはたいて終了。べたつき感は全くナシ。
す~っと伸びます。乾燥肌のひとにはオススメです。
汗かく季節以外なら使えそう。SPF25だし。
It’s skin「パワー10フォーミュラ」(私は肌に「ハリ」をチョイス)
これ、当時のレートで1本980円くらいだったのですが、もっと買ってくればよかったと後悔。
使い方はふたと一緒になっているスポイトで吸い上げればOK。10種類のボトルがあり、それぞれに期待される効果が違います。小さなボトルですが、1本1ヶ月くらいもつかな~。
スキンフード「覆盆子アイクリーム」
これ、リピーターです。お気に入り。安いし、目の周りがしっとりします。
人参のような臭いもけっこうお気に入り。
入れ物もかわいい~。
「it’s skin」は、前から興味があって、試してみたかったんです。
購入したのは、確か劇場近くのお店だったような・・
若い店員さんが応対してくれたのですが、押し付けがましくなくて、好印象でした

まだ使っていないものもあるんですが、それもまたそのうちに・・

韓国の化粧品はデザインが凝っていて、見ても楽しい

放射能問題で、他国では日本の化粧品購入を控える傾向があるとテレビで放送していました。
日本製品への信頼が崩れ始めているようです。
そんなことないのに・・
今の使い終わったら、日本の買うからね~
