富士山は今日も美しくて | 楽韓ネット管理人のそれぞれ日記

楽韓ネット管理人のそれぞれ日記

韓国大好きアラフォー4人組が、韓国のひと・もの・こと・情報を共有しようと集まった『楽韓ネット』。
ココは4人それぞれが、日々の超個人的ネタ(韓国ネタがあったりなかったり)を自由きままに綴る、そんな日記帳です。


こんばんは カルです。
今日の午前中、焼津の福一漁業に救援物資を運び込みました。
本社横の大きな倉庫を解放して、5~6人の社員の方が応対されていました。

私を見つけると「ありがとうございます!」と声がして近寄って来てくれました。
ありがとうございます。と言わなくちゃいけないのは、私の方です。

マスク、靴下、枕、毛布と車から出すたびに「ありがとうございます」と社員さん。
泣きそうになりました。

静岡市内までの帰り道、大崩海岸を走ったのですが、海が大きく、空が高く
まるで東北の三陸の海岸線を走っているような風景でした。
今回の被災地は、東北方面のツアーで何度も行っていますが、
「あの美しい風景は、もう、ない。」と、岩手の友人から聞きました。

安倍川を越えると、美しい富士山が。



$楽韓ネット管理人のそれぞれ日記-福一富士山



日本を象徴する山を見て、なぜか涙が止まりませんでした。
富士山はこんなに美しいのに… まるで何もなかったかのように…


外国の友人から、心配のメールが来ました。
一方で日本に住む外国籍の友人の何人かは本国に帰りました。
(帰国準備中の人もいます)
異口同音に「地震が怖いし、原発はもっと怖い」といいます。
「なぜ、こんな日本に、みんないるのか?」と不思議そうです。

そうですよね。
地震はいっぱいあるし、毎年台風も来るし、近くに将軍様の国があって
怖いし、何かあれば(世界やアジアから)結構批判されるし、
国内はずっと不況だし・・・


でも、私は日本が好きです。みなさんも そうですよね。

仕事柄、いろいろ海外に行っていますが、
こんなに美しくて、歴史や文化が奥深くて、人々の営みが素晴らしくて
みんなが「これじゃぁ、いかん」とつねに反省し、向上を目指し、
「ちゃんと」している国はないとおもいます。