アンニョン

インド人もびっくりのインドツアーから戻りました。
あまりにも「ザ・インド」的なことが起きすぎて、このネタは
まだ書ける体力がないんですが(苦笑)いっこだけ書くとすれば
「どうでもいいってことは、世の中に沢山ある。」
「しかも、それは、想像を絶するくらいに」ということ。
これ、学びました(笑)
そんな廃れた状態で戻ってきたら、朝鮮半島で大変なことが起こってました。
「大変な」と、ざっくり書いたのは、自分自身が事態を何にも飲み込めていない
という証(あかし)です。
今日は、北朝鮮問題に詳しい、毎日新聞の鈴木琢磨編集委員が出ている番組を中心に
見ました。
以前からこの鈴木氏は、すごい人(これまたざっくり)だとおもっていますが
あの佐藤優氏とのバトルになると、さらに色合いが変わってきます。
お2人は、2010年6月に「現代ビジネス」ネット上で対談をしていますが
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/665
2008年5月に出た佐藤優氏の
「情報力―情報戦を勝ち抜く“知の技法”」の本も大変興味深かったです。

明日は、各新聞の社説を読み比べることから始めてみたいとおもいます。