アンニョ~ン ユリです

日曜日、友人宅に集まって、韓国料理パーティーしました

私がキムチ鍋を、そしてYちゃんがチャプチェを作りました

まずはキムチ鍋から。
材料は…
●白菜キムチ(市販)
●キャベツキムチ(自家製)
●豚バラ肉
●キャベツ
●ニラ
●きのこ類
●ウインナー
●油揚げ
●ワンタン
●豆腐
本来ユリ特製キムチ鍋は、ユリ特製白菜キムチを入れるですが、
今はちょうど白菜キムチが切れている時期でして…
かわりに作ってあったキャベツキムチを、
市販の白菜キムチと合わせて使いました。
そして、スパムとトック(餅)を入れたかったのですが、
買い出しに行ったスーパーで品切れ中だったので、
入れられませんでした。
また、韓国で鍋に入っているマンドゥ(饅頭)の代用品として、
今回はワンタンを入れてみました。
この辺の具は私の好みで入れちゃってマス。
まぁ、プデチゲ(軍隊鍋)風ですね~
私、プデチゲが大好きなので

ではキムチ鍋の作り方です。
これは、以前習っていた韓国語の先生(韓国人)から教わりました。
(写真が湯気でくもり気味です…スミマセン)
まずは鍋にゴマ油を入れて、キムチと豚肉を炒めます。

キムチの汁は入れずに残しておきます。
炒まったら、水を入れて煮ていきます。
先生はそのまま1時間ほど煮るといっていました。
適当なところで他の材料を入れていきます。

きのこ→キャベツ・ニラと入れて少し煮たら味を調えちゃいます。
ダシダ(韓国の調味料・牛肉ダシ)やコチュジャン、
先程残しておいたキムチの汁を入れ、
先生は家庭にある味噌を入れればよいと言っていましたが、
私は韓国で買ってきた鍋用の味噌を入れてみました。

辛味の味噌です。
その後、ウインナーやワンタン、油揚げに豆腐を入れて、
火が通ったらできあがり~


教わったキムチ鍋は、白菜でなくキャベツを入れるのですが、
これが甘くて美味しいんですよぉ~

白菜はキムチで十分足ります。
さらに自家製キムチを入れることで、独特の旨味がでて、
より韓国っぽい味になるんですよね~
本当はすーーっぱくなった白菜キムチを入れるのがイチバン美味しいのですが…
でも、みんなからご好評いただきました

シメはインスタントラーメンで

今回は『熱ラーメン』を使いました。
続いてチャプチェです。
材料は…
●タンミョン
●牛肉
●きのこ類
●ピーマン
Yちゃんが先日韓国で買ってきたタンミョンです。

1人前ずつに分かれていて、使いやすいです。
タンミョンは水に漬けて戻して、適当な長さに切っておきます。
焼き肉のタレで牛肉に下味をつけておきます。
野菜→牛肉をごま油で炒めます。

タンミョンを入れてさらに炒めます。

こまめに水を加えながら炒めていきます。
結構水加えてました。
水を加えないとタンミョンが固まってしまいます。
味付けは砂糖と醤油のみ

お皿に盛ったらゴマをふりかけてできあがり~


とてもシンプルな味付けですが、
牛肉に下味がついているし、砂糖と醤油だけで十分

メッチャ美味しくて、私モリモリ食べちゃいました

思っていた以上に簡単な手順だったので、
私もタンミョン買ってきて作ってみようと思いました
