
今日ニュースで『外国人のための無料健診開催』について取り上げていました

実は私、毎年これにボランティアとして参加しているのですが、今年は用事があり、欠席しました

県内からたくさんの外国人の方々が集まり、医師・看護師などもすべてボランティアでその対応をします。
韓国人はほとんど参加がなく、多いのはブラジル、ペルー、そしてフィリピン、中国などです。言葉もわからず、通訳が必要な方が多く、通訳ボランティアはてんてこ舞い

スペイン語、ポルトガル語の通訳が圧倒的に足りません

私は、通訳(英語は足りてる)できるほど、言葉ができるわけではないので、館内の案内をやります。
それでも、いろいろな国の人と少しでも会話するのが本当に楽しい

これだけの規模の無料健診を毎年開催するのは、経費的にも大変なことですよね。
主催者は、毎年資金繰りに苦労されているようです

それでも県内に在住する外国人にとっては自分の健康状態をチェックする大切な場。
続いていってほしいな~と強く思います
