韓国でつくるめがね | 楽韓ネット管理人のそれぞれ日記

楽韓ネット管理人のそれぞれ日記

韓国大好きアラフォー4人組が、韓国のひと・もの・こと・情報を共有しようと集まった『楽韓ネット』。
ココは4人それぞれが、日々の超個人的ネタ(韓国ネタがあったりなかったり)を自由きままに綴る、そんな日記帳です。

私たち楽韓ネットの掲示板に韓国で眼鏡を作ることの質問があったんで、私の経験を書きます。

韓国でのめがね購入。賛否両論あります。私は否定派です。

私は2回作ったことがありますが、最初のところ(南大門市場の○リスタル眼鏡店)でつくった最初の眼鏡はすごくよかったです。2005年か2004年ですが、3500円でした。かけ心地も見え方も良かったです。
次につくったのが明洞でしたが、その場では良かったのですが、数時間つけていると頭が痛くなってしまい、けっきょく使えませんでした。6000円くらいだったと思います。

そして、昨年。南大門市場の同じ眼鏡屋に母と母の友人をつれていたったら、眼鏡1本が2万円くらいになっていました。いくらウォン高(当時)といっても高すぎます。
私は値段の交渉ももちろんしましたが、物価が上がったの一点張りでした。

(これなら眼○市場のほうがやすいじゃん)

それでも母は作るというのでできあがるまで待っていましたが・・・。
母はそれを使っていると頭が痛くなりめまいがするという状態になり、使うのをやめてしまったそうです。
母の友人も同様でした。

いぜんよくお世話になっていた韓国語の通訳の方が

どうして日本の人は韓国で眼鏡をつくりたがるのかしらね~。日本でも今は安いのに。
韓国だとメンテナンスができないでしょ~?!

と言っていました。まさしくそのとおりなんです。
明洞でつくった眼鏡も、つくったあと旅行中にずっとかけていて、掛け心地や見え方をチェックすればよかったんです。最終日にでももう一度お店に行って調整すれば。
母も同じです。

でも慌ただしい旅行中はそこまで余裕がありません。
だから宝の持ち腐れになってしまうんです。

もちろん私の初回とか友人もよい掛け心地のものを最初からgoodグッド!ゲットできたこともあります。

だから旅行の日程などとにらめっこしながらの購入なら良いと思います。

って感じておりますが、みなさんはいかがですか??