AXの40番台を定価で譲ってもらえるという素晴らしいことがあったので…










クラスメイトのAXライブで二階席とかいう関係者スペース以来アップ










むしろ初のAX参戦三( ゜∀゜)










AX無くなるの寂しいなぁ。いろんなバンドでAXの映像は見てるから。










初のWHITE ASH、ベースの彩さん最前ラブラブ










そりゃあもう…楽しかったγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ










「WHITE ASH」は自分の好きな人が好きなバンドで。










最近僕たちはずっと電話とかしてなくて…










だから「俺よりもこいつがあいつのおおい膜に触れてるんだな」って思うと…










なんか悔しくて。










メールも減って俺と言葉を交わし合うことも減って…










単純にそっちに時間割かれてるのが悔しくてね。










どんだけ嫉妬深いねん!!










ま、最近いろんなジャンルのライブ行ってるし行こうかなと。










まず、ベースが上手側に立つってのが違和感(笑










高校の時から公言してるように、ベース女子音譜とか好きすぎてやばい←










のび太さんは音階が階段状に上がってくところ歌いながらアップ










徐々に背伸びしてくの可愛かった(笑)










サウスポーだからかな?弾く位置が高くて見てて斬新だった。










あとギターの山さんはレスポールだしビックリマーク










V系でレスポール見ないからなぁ…笑










スタートはバンド名の由来(the pillowsさん公認)










「White Ash」(the pillows)のカバーからのスタート。










そして「Clouds」を経て…










「Number Ninety Nine」3曲目のこの頃にはもはやアップ










No way is the way!!って叫びながらノッてたねwww










「Extreme」→「Ray」からのアップ










「Thunderous」やっぱカッコいい雷










最前だけど、柵を死守してたから、後ろからの押しもそこまできつくなくて暴れれたw










そして「Zodiac Syndrome」









イントロから赤いライトに照らされて激しいベース弾く彩さんやばかった(/ω\)










その横でギターを置いたのび太が飛びそうな感じで踊ってたのシュールだったがwww










でもやっぱり歌詞を気にしちゃう僕は、










「(Y)our song」で、白いライトだけに照らされて歌う姿に泣きそうになる。










「同じ場所で今生きるのはきみだよ ほら」ってね。










そして「Long Time No See」最近はあれ聴きながらまったりとお昼寝するの好きです。










オレンジ色のライトに照らされて…眠くなったw











と思ったらそっから畳み掛けるように「Paranoia」










一人男子ダイバー転がってきてアップ









次の「Velocity」で女子ダイバー転がってきてアップ









「Jails」でメンズのダイバー大量発生的な流れwwwおれは一人も運ばなかったけど←










本編最後は「Casablanca」でしたグッド!










そこでV系とのノリの違いを実感したわけだが…










それはまた今度試してから話しますねw










そしてアンコール一曲目「Xmas Present For My Sweetheart」で降らせすぎた(笑)雪雪も、










最後のStrangerで出た銀テも影響を受けない最前www










「Kiddle」の「歌い出せ始まりの合図」って歌うとこ突然すぎて歌えなかった件なwww










MCは、山さんが先輩につれられていく居酒屋さんで会った初対面の住職に
「最近ついてないんですよ」って言ったら御札をつくってくれらしく。










そのおかげで今日のライブは無事トラブルなく終わりました←










となるはずだったんだが…










最後アンコール終わりでのび太くんに「いつものやってよ」って言われ
山さんが戸惑ってると…










「びびってんの?」って彩さんがw










あの煽りはしびれたwww










ステージが真ん中に凝縮されて…はまぁいいんだけど…










楽器隊がコードレスじゃなくて((((;゜Д゜)))










だから、山さんこっちまで来なかったりとか上手側でもそこまで離れない感じで。










もっと近くで見たかったのはあるけど…











でもまぁベースソロで前に彩さんが来てくれたりしたから(●´ω`●)ゞ










あとのび太くんが ギター弾いてないときには目の前で歌ってくれて。。。
(まぁ最前だしな笑)











ってところチョキ










彩さんのベース見にまた行きたいクラッカー










今度は「Jails」で俺もダイブするかぁはてなマーク










楽しいtourファイナルでしたクラッカー










そしてAX…もしかしたらさよなら。










また会える日が来ますように。










ぢゃまたなん得意げ