ピグ画像のギター
私、、、もう殆んどギターは弾けないんですけどね…。
今、このギターだけ手元に置いてます。
他のは実家に放置(汗)
いつだろう、このギターを買ったのは?
たしか、16・7年位前に中古で買ったんです。
ほぼ新品状態で、3万円でした。
モーリスのトルネードって奴です。
本当はオベーションとかが欲しかったんですけど、高いですからね。
もう1つソリッドボディーのエレアコもあったんですけど(テレキャスみたいなやつ)
生の音が出ないので、こっちにしました。
何といっても、この色が気に入ったんです。
綺麗でしょ?ジャクソンっぽいヘッドもこの手では斬新だし。
何となく、引っ張り出したんですけど、
やっぱり、長~い事弾いてないと忘れますね(;^_^A
しかも、手の具合も良くないし…。
仕事を引退したら、またやろうかな…。
いつの事や!
立山黒部アルペンルート9
お待たせいたしました。
続きです。メスの雷鳥を見つけまして、オスに続いてデジカメ動画を撮っておきました。
上の動画位置から、遊歩道(と思われる…、雪で埋まって分からないといえば分からない…)を
横断していきました。
刺さってる傘は妻のです。
いかに、人に対して警戒心が無いのかが分かると思います。
しかも、このメスは足輪が付いていませんので、
調査の為に人に捕まっていないと思われます。
初登場!妻です。
雪の断面の層になってる部分、
地層と同じ感じですね。
これで、過去のカレンダーみたいに降った時期が分かるそうです
さあ、ようやく下山します。
室堂ターミナルを出て直ぐにある「雪の回廊」の横を
バスで通ります。
いかに、雪が多いか分かると思います。
さあ、これで春の室堂レポートが終了です。
ここまでで、約1年。
続きは夏の室堂になります。
時期はずれになってしまいますが、
夏は夏の良さがありますよ。
つづく…。