ハービー VWビートル
これは、古いディズニー映画でして、
1969年に「ラヴ・バック」シリーズ第1作目が公開。
その後、
続ラブ・バッグ(1973) シリーズ第2作
ラブバッグ/モンテカルロ大爆走(1977) シリーズ第3作
ビバ!ラブ・バッグ(1980) シリーズ第4作
新ラブバッグ/ハービー絶体絶命!(1997)
ハービー/機械じかけのキューピッド(2005)
と6作あります。
全て、意思を持ったVWビートルが活躍する、なかなか面白い映画です。
そんなバカな!
みたいな事ばかりですが、まあ、映画ですからね。
意思を持ったビートル…、だけではなく、
モンテカルロでは、ランチャと恋に落ちたりもします。
機械仕掛けのキューピッドでは、今のビートル(レディーの設定)と仲良くなったり…。
そう、ハービーは男なんです。
だからハービー君!
この動画は、ダイジェストですね。上手く繋げていると思いますよ。(縦長ですが…)
CGの無い時代に、よく作ったな~と感心します。
もう1つ、いい動画が有りますが、
埋め込み無効なので、URLだけ。
http://www.youtube.com/watch?v=u8_aqfirdMY&feature=related
お気に入りのシーンは、ちょっと見つからないんですが、
最新作「機械仕掛けのキューピッド」で最後、NASCAR仕様になってレースするんですが、
この、NASCAR仕様にカスタムされていくシーンが、カッコイイんですよね~。
潰し合うイベントで、ボロボロになったハービーが、パーツを変えてカスタムされて、
スリックタイヤに履き替えるんですが、
このシーンでも、使ってるパーツなんかも手抜きがない(と、私は思った)
ちゃんとビートルを分ってる人がこのシーンを作ったと思ったんです。
まあ、深く考えずに楽しめる作品だと思います。
出来れば、古いのから見て欲しいですね~。
ラブ・バッグ コレクション BOX (初回限定生産) [DVD]/ディーン・ジョーンズ,ミシェル・リー,ヘレン・ヘイズ

¥6,510
Amazon.co.jp
ラブ・バッグ [DVD]/ディーン・ジョーンズ,ミシェル・リー,デイヴィッド・トムリンスン

¥2,940
Amazon.co.jp


和歌山県南紀白浜観光…
画像も入れて、文章も、出来上がって、最後に、ハービーの画像で締めようと、
画像フォルダーに入れていなかったので、入れようと思ったのに、アップデート出来ずに…、
そんなことをしてたら、
全部消してしまった!!
また、今度…。。
失礼しました…。
愚痴ってしまいました…m(__)m
日曜日のランチ
先日(2/13)後厄の厄祓いに行ってきました。
神社へ行ったのですが、御祓いしてもらってる境内、、
ココは室内ではなくて、吹きッさらしで、溶けずに残った雪があって、
超寒い中での御祓いでした…。
今年も、何事も起こりません様に…。
さあ、その後は大阪は北区梅田へと行ってきました。
ヨド●シカメラとかへ行くんですが、
その前に、ご飯です。
梅田の隣、中崎町です。
このお店は、とっても小じんまりとしたパスタとドリアのお店です。
ココの店長さんとは、このお店をする前の別のお店からの知り合いです。
なかなか綺麗な人なんですよ(・∀・)
前は、とってもいい雰囲気のイタリアンレストランで店長されてました。
しかし、訳あって閉店する事に…。
その後、この小さな店を立ち上げて、
今は、とっても人気のお店になったんです。
小さなお店なので、小さなテーブル、小さなカウンター合わせて14人ほどで、目いっぱい。
この日も、ひっきりなしにお客さんが入れ替わり立ち代りとやってきます。
そんな状態なので、結局、店長さんとはお話できませんでした。
こんなお店です。小さいけど、この辺りはちょっと洒落た店が何件もあるんです。
ココは小さなマンションの1階ですが、
この辺りは古い家屋や長屋もあり、そんな外観を生かしたお店が何件もあります。
毎度、ココで頂くのは
ランチ・ドリンクセット¥270
フォカッチャ + サラダ + ドリンク が付きます。
これは好きなパスタかドリアを選んで、その金額にプラス¥270って事です。
今回は、今日のお勧めで、
いや~、やっぱりプロの作るパスタは美味いな~(^~^)
素人の私が作る手抜き料理とはわけが違う!(^_^;)
ガーリックの香りが食欲をそそりますo(^▽^)o
私達、色々とパスタが美味しいと言われるお店も行きました。
某有名ホテルのイタリアンも行きました。
そんな中でも全く遜色ないんです。
って言いますか、私達夫婦にとっては、今の所No.1です。
それは、前のお店の時代からです。
本当に、満足出来ます。しかもお安くてボリュームもしっかりあります。
もっと値段を上げても良いんじゃないか?と思いますね。
このパスタの前に、サラダとフォカッチャが出てます。
(画像の上にちょことフォカッチャが映ってますが、、撮り忘れた…)
そして、これまたスミマセン(汗)
デザート(パンナコッタ)も注文してたんです、、が…、、
画像を撮る前に、食べてしまいました(^o^;)
このパンナコッタも前のお店時代から、頂いてます。
妻は特に、これがお気に入りのようで、
「風呂桶いっぱい食べたい」んだそうです(*^▽^*)
今回は、店長さんに許可をいただけましたので、お店を紹介しますね!
(実は、あまり教えたくなかったりしますが…)