和歌山県南紀白浜1 | veeのブログ

和歌山県南紀白浜1

社員旅行ですよ…、

この時期に白浜です。近畿では比較的温暖な地域ですが、さすがに寒いですよね~。

今年の予算で、大阪からの近場になりました。


さあ、お昼前に和歌山え向かって出発です。


途中、紀ノ川SAで昼食です。

普通に食券を買って和歌浦うどんって奴をいただきます。

まあ、¥480の普通のうどんです。

で、ちょっと足らない感じだったんで、エリア内をウロウロと…。


おっ、パン屋さんで変わったものを発見です。

「有田みかんのパン」¥200だったかな?
veeのブログ

パンっていうか、焼き菓子的な感じですが、どうなんだろうと思いつつ、

和歌山ですからね~。せっかくだし頂きましょう。

パン生地は、やはり焼かれてますから、表面はカリッとして、

カスタードクリームにみかんの果実が混ぜられています。

ん、なかなか美味しいです!

味は、なんて言うかな~、、オレンジとは違うけども、マーマレードっぽいかな?

私は美味しいと思いましたが、マーマレードやドライフルーツが苦手な方はちょっと抵抗あるかも知れません。

でも、マーマレードよりも甘すぎず、良いと思いますよ。


途中に立ち寄った和歌山城です。
veeのブログ

このお城は入館料を払って中に入りますが…、

中は、何だろう…、

古い学校と言いますか…、博物館って言いますか…、

古いお城的な感じは全くしないですね┐( ̄ヘ ̄)┌

土足のまま、入れます。


その敷地内に、何やら居ますよ!
veeのブログ
これ、ナンでしょう?

ムササビ?モモンガ?

とにかく、木から木へ飛ぶ奴です。

実は、この直ぐ下にエサをやるおじさんが居まして、

そのエサを目当てに降りてきてたんです。

何か、毛並みがふわふわしてて、カワイイんですけど(・∀・)


程なく、ホテルに到着です。

こちら、ロビーからの眺めでございま~す。
veeのブログ

このロビーの上に露天風呂があり、この景色を眺めながら風呂に入れるので、

「日が暮れる前に入る事をお勧めします」とスタッフから説明を受けます。

しかし、私は入らずに外へと出かけます。
この画像から、ちょっと左のほうへ夕日が落ちるんです。
絶景?かも?と思いながら、ちょっと早いので、反対方向へ歩き始めました。

が…、何も無い所です。

嫌な予感がしてきたし、太陽が低くなってきましたので、
ホテルの前を素通りして逆方向へ。


道沿いにゴルフコースがあって、フェンスが邪魔なんですよ。

そのフェンスが切れるところまで歩きます。

そして、ようやく来ました!


なかなか綺麗な夕焼けですね~。
veeのブログ
船が、またいい感じです。


しかし、実は、カメラを退くと…、

こんな感じの所なんです…。
veeのブログ

工事現場か??

ここから、この前の道をさらに歩いて下るんですが、

やっぱり何も無さそうだし、

ホテルに戻るまでに日が暮れそうなので、切り上げます。


宴会までに、露天風呂へ…、、

メッチャ寒かった(>_<)

つづく…。