ケンキチの親分まさふさくん。
ここのところ、オエばっかり。
せっかくのお休みなので車検に出すことにしました。
ラジまにすぐ近くのおださんに連れて来たんですが、17人まち。
ご機嫌が悪くなるのでお店で待つことに。
すでにご機嫌悪し。
仕方がないので放ってみました。
まさエース
グラスまっさー
だれかこーて
ケンキチの親分まさふさくん。
ここのところ、オエばっかり。
せっかくのお休みなので車検に出すことにしました。
ラジまにすぐ近くのおださんに連れて来たんですが、17人まち。
ご機嫌が悪くなるのでお店で待つことに。
すでにご機嫌悪し。
仕方がないので放ってみました。
まさエース
グラスまっさー
だれかこーて
☆営業予定☆
9日(火)、10日(水)は
お休みさせていただきます。
店舗サーキット、どろまには無人営業してますので遊びに来てください。
☆ミニッツカップ新レギュレーション☆
2024年式レギュレーションがまとまりました。
■レギュラーレース
今までのスーパーノービスからオープンまでを下記の通り改正します。
・エンジョイクラス
スーパーノービス、ノービス、オープンを統合し、全員参加できるエンジョイクラス創設。
参加者の技量によりABCの3段階に分け、混走しても大差の付かないハンデを設けます。
気軽にワチャワチャ楽しみたい方向け
・オープンクラス
Aドライバーのみ参加できるクラス。
上級者のみで真剣にレースを楽しみたい方向け
※Aドライバーはエンジョイ、オープンどちらかに参加となります。
■自由参加レース
新しくB6クラスを追加し、計4クラス制となります。
B6クラスは京商ミニッツカップのEVOノービスと同等です。
レギュラー1、自由参加4、合計最大5クラスまでのエントリー可能。
ご意見、ご要望がありましたら店長までお知らせください。
最終修正のうえ、できるだけ早く採用したいと思っております。
2024年も盛り上がっていこーぜ♪
☆どろまにのごようす☆
ながみっちゃんの安否(服の)が気がかりです。
反町も大活躍。
よー飛んでます。
お店の方でも貴重な旧車を持ってきてくれる人が増えてきました。
エイリアンよ。
ボク的には激熱です。
ゼルダよりコーフンします。
オーナーさんは、
ボクが指摘するまで気付いてなかった、
ここにコーフンしてました。
ひさみちゃん。
当時の彼女みたいです♡
ひさみちゃん。
ツレの嫁になったらしいです。
ラジ婚ならず。
一方その頃ドリドリサーキットでは。
たかキングがゴソゴソとやってくれてます、
ジオラマ製作。
雰囲気大事ですね。
そもそもラジドリって究極のごっこですもんね。
車もサーキットもリアルな方がいい!
引き続きゴソゴソやってくれるそうです。
山本工務店です。
山工です。
おったな、山工。
元祖山工超えなるか!
山工2に期待です。
まぎらわしいのでたか工でヨシ。
すえちゃんのマジョーラ号。
そういえばラジまにステッカーの欠品が増えてきましたね。
そろそろアノ人にたのもうで。
とんぼに連れてってもらおうで。
なあゆーじ。
落とし物のおしらせ。
レジ前に、
落ちてました。というより置いてありました。
どなたか支払いの時に財布から出してそのままになってたんじゃないかと思います。
それにしても。
赤のラジまにステッカー。
こんなの売ってません。
謝ってもらいましょう(笑)
☆営業予定☆
7日(日)と8日(月)は12時頃オープンとなります。
午前中どろまにで遊ぼうと決心しました。
てんちょのマシンを見つけ次第後ろを走ってください。
接待してください。
気持よくしてください。
もじゃもじゃ頭のグラホも現れますが、それは蹴散らして結構です。
お店の方はボクが帰るまで留守番よろしくお願いします。
そして、
ちょっと間が空いてしまいましたがやりますぜ!
新年焚火の会
内容は・・・
ご心配なくいつも通りただ集まって走るだけ。
ご自慢の愛車を壊すだけの一日です。
もちろんBBQととん汁であったまった体を冷えたビールで元に戻す、という謎のお食事会も同時開催。
急遽余った材料でつくる、
さしてうまくもないうどんは出てきますん。
さあ、当日までに車と心と体と服(犬にかまれても穴が開かんヤツ)の準備よろしく!!
☆新年焚火の会☆
お待たせしました、どろまに走行会のご案内です。
2/4(日) あさ8時~
一部の方に1/28予定とお伝えしておりましたが変更になりました。
今度こそ寒くなるかもしれませんが、みなさん多分関係ないでしょうね。
詳細は追ってお知らせします。
☆新製品☆
14,300円(税込)
S13藤尾選手のストリートバージョン!
ご予約受付中です♪
☆恐縮なお願い☆
大変恐縮なのですが・・・
あたたかい日にはストーブの使用を控えていただくか、温度を低めに設定していただけると助かります。
特に、ミニッツコースに設置のジェットヒーターにつきまして、気温が高い日におきましては出来る限り、使用をお控えください。
寒くなく、グリップを上げるためだけの使用はご遠慮願います。
本当は好きな時に好きなだけ使っていただくのが筋と思っておりますが、
灯油価格が高騰しており、例年以上に深刻な状況となっております。
元々ジェットヒーターはお客様のご厚意でいただいたもので、燃費が非常に悪く、イベント時や極端に寒い日に引っ張り出して使用していたものなのです。。。
ウレタンの劣化でグリップが悪くなっており、さらに冬場は低温でグリップが落ちてしまいます。
皆様のご協力により、ウレタンコースが新調でき、以前よりは走りやすくなっているのではないかと思います。
寒い日はとても冷え込みます。
氷点下になることもあったりします。
そんな時こそジェットヒーターの出番です。
寒い日にはストーブもジェットも遠慮なく使ってください。
極端に我慢していただく必要はありません。
ただ、必要無いかなっと思われる時に、節約にご協力いただければすごく助かります。
ラジまにでもエアコン設置、ストーブ設置、空調部屋の設置、ビニールカーテン設置、扇風機設置、ウレタンコース新調、灯油は一番安いユーホーへ(ポイントもついちゃう)などできる限り皆様に快適に遊んでいただけるよう頑張ってます。
皆様には日ごろから節約にご協力いただいたり、灯油募金もたくさんいただいており、大変ありがたく思っております。
これ以上のお願いは大変心苦しいのですが、寒くない日の節約について少しだけ頭の片隅にでも置いていただければ幸いです。
引き続き、皆様のご協力とあたたかい応援を心よりお願い申し上げます。
おめでとうございます!
ラジまには3日から新春初売りノーセール中です!
大みそかのオールナイト営業は今回も楽しゅうございましたね。
新年1発目、ジュージャン。
20人のジュースじゃんけん。
今年の福男決定戦です。
もちろん勝ったら負けのやつです。
決勝戦、
ひゅーいvs川野くん
ガヤは満場一致で彼を応援しています。
1月1日0時過ぎラジまに前。
今年も何かとヒューイさんにお世話になりそうです。
☆年末走行会☆
今回はまったり走行会。
を経て。
プチドリ?何ドリ?
よーわからん会を決行しました。
全4種目、
①審査員は君だ。ルーレット対決!
5~6台ずつ、AチームとBチームに分かれて、各チーム5分ずつドヤ?わいの走りどや?な雰囲気を醸し出しながら走行。
走ってないチームの人がジロジロ見つめ、一番エエと思った人に1票入れます。
その票数がポイントになります。
ええやんと思われた人に点が入るシステム(当たり前)
②生き残り選手権
全車コースイン、一斉に走ります。
停止、スピン、ガードレールに接触してしまった車はその場でストップ、脱落です。
脱落した車にあたっても脱落です。
最後まで残った車=3ポイント
2番目に残った車=2ポイント
3番目に残った車=1ポイント進呈。
最後の方はこうなります。
大体同じところでやっちまうので脱落車が一か所に集まります。
排水溝の髪の毛か。
残ったのは
りゅうせい
ひゅーい
たかキング
テクニックを持った人に点が入るシステム(当たり前)
③りゅーじチャレンジ
伝説の男りゅーじとの怠慢勝負。
コース1周走って勝った方に1ポイント進呈。
2駆をはじめて3日目のりゅーじより速く走ればいいだけの簡単なお仕事です。
りゅうじは伝説の男です。
ケツカキ時代に数々のアホな伝説を残しましたが、腕は確か。上達も早く、バカほどうまかった男です。
3日もあれば「ゆわす」事は出来るであろう、
と思ったボクが間違いでした。
りゅーじほぼ全敗。
もりやんw
ひとり負けとるがw
この競技もうまい人(りゅうちゃんより)が勝つシステム(当たり前)
ここまで行った3戦、うまい人がたくさんポイント獲得です(あたりまえ)
さあ頑張ってポイント稼いだ方々、罰の時間です。
ここはラジまに、うまい=負けの名所です。
ここまでに稼いだ得点は全てマイナスポイントとなります。
要するにハンデです。
最終決戦④
クリップを踏むな選手権
コース上に描かれている4か所のクリップポイントを全て外せ!
という激ムズなお仕事です。
踏んだら減点1、スピンも壁接触も減点1、クリップは外せても車の向きが反対(避けるために反対角度でのドリフト)も減点1、ドリフトせずに通っても減点1。
これやってみたら激ムズなんです。
少々の手練れでもパッとは出来ないんです。
高得点保持者、ザマーミヤガレコンシクショー。
クリップは4か所、ドリフトせずにしれーっと完走するだけで-4ポイントで済むんです。
最高得点保持者の-4に追いつけます。
後は高得点保持者が果敢に攻めて自爆するのを待つだけな簡単なお仕事です。
結果、
優勝 コミJ
準優勝 もりやん
第3位 ぐっさん、ヤマケン
もりやんw
りゅーじに負けたんが効いとるw
久しぶりに雑で適当で簡単なお遊戯会、なんだか懐かしい気分になりました。
今年はこんなんも織り交ぜながら盛り上がったり盛り下がったりしようではありませんか。
いっちょ前にいただきました協賛各社さま♡
大会やる!くらいのギリギリ嘘じゃない案内を各社さまにいたしましたところ、バンバン送ってきてくれました。
この償いお返しは2124年中にかならず!
みなさま、
ここに貼り出してあるメーカさんのお品を中心にお買い求めください。
各社さま、ありがとうございました。
参加者さま、こんなんでごめんなさい(笑)
またあそぼーぜ!
☆忘年会☆
今年はやむなくあまり騒げそうにないちょっと大人なお店「鳴海」さんで開催。
ところが、
イイ!
お部屋は完全個室、
少々騒いでも
イイ!!
お料理もサイコーでした。
けんちゃん大満足♡
次回も鳴海で決まりさ!
そして2023総決算の2次会へ・・・
いつも通り、楽しすぎる宴。
その一角では、
スナックなんよ。
気にになってた方居ると思います。
せっかくの美女なんですが、顔を隠してるのは本人の名誉のためです。
本日主役となったミサミサさん。
あのイーオくんを凌ぐ勢いで会場を丸のみです。
いい写真を撮ったとたかをくくってたんですが
こんなん屁です。
とにかく圧倒的なんです。
あのイ~オくんが、スンってなってました。
一夜にして大人気となったミサさん。
まにメンが認める大型助っ人外国人級です。
ギャレットです。
これは、来た人にしかわからない。
ここではどうやってもお伝えすることはできません。
とにかくおいしく楽しく圧倒的な忘年会2023でした。
きっちり締めくくれました。
参加してくれた皆さん、お疲れさまでした(笑)