MBコンバという呼び名でひっそりと、そして大胆に開発を進めておりましたNEWシャーシ。
いよいよゴール(発売)が見えてきました。
MBコンバあらため、
ちびロク
これまでテスト品で試行錯誤を繰り返していましたが、ついに最終形態が完成しました。
ホイールベース210~240(Mサイズ)に対応したRWDシャーシです。
テストは主に240mmで行っています。
そう、カケちゃんとこのハチロクボディ。
めちゃくちゃリアルなボディーの世界観を壊すことのないよう走りもリアルにすべく、様々な専用設計を施してあります。
モーターレイアウトは縦置きフロントミッド。
新開発のナックルと専用設計のスライドラック。
リアサスペンションはホーシング構造。
ただのRWD化ではありません。
時代に逆行するホーシングサスを自信満々に採用。
なんともメカメカしく破廉恥な姿をさらしてごめんなさい。
カケちゃんがあんなにリアルでカッコいいボディーを作ってくれたんです。
ハチロク以外の旧車シリーズも作ってくれるはず。
土台も負けてはおれん。
そんな思いで作ってます。
速さを求めた競技志向なレーシング要素を100%排除。
小径ホイールと組み合わせて、見た目も走りも旧車ロマンを追求してます。
のろまモーターで中途半端な浅角チャレンジで遊ぶとより一層興奮します。
でも肝心なフロント周りは専用設計のスラント式スライドラックに新型ナックルでぬかりはありません。
割と高性能ですごめんなさい。
このちびロクにあのカケちゃんのボディーを乗せたら
ああもう。
2枚目でイってしまうことでしょう。
発売中のインチダウンエクステンションとの組み合わせで、
ああもう
#600が出たでしょう。
パーツクリーナーで拭くのはおやめなさい。
現在取説作成と部品集計と価格との戦いを行っております。
当初はタミヤ製MB01シャーシのコンバージョンキットとして設計しておりましたが、あれもこれもと専用部品化が進みすぎて、MB01部品が激減してしまい、めでたくフルキットとなりました。
なのでMB01を用意しなくてOKです。
ただし、ショックは付属しません。
発売時期:11月頃
価格:未定
(今のところ70,000円くらい、後はボクの努力次第)
初回生産は20台の予定です。
出来るだけ早く価格、発売日が決めれるよう頑張ります。
☆9月の営業予定☆
13~14日は秋のラジまにツーリングin別府です。
13日はお休み、14日は16時からの営業となります。
雨天中止となった場合は通常営業となります。
30日(土)はどろまに走行会のため
お店は16時までの営業となります。
終了次第、お店に戻ります(12時くらい)
その間、サーキットは無人営業となります。
18時スタート(ですが朝から走ってもOKです)
(暑すぎのため、開催時刻を17時→18時に変更しました)
【日雇い労働募集】
17時よりコース整備を行います。
穴、削れか所の整地、小石の撤去、水撒き、ウンコ投げなど。
今回より走行会前にみんなでやっちゃおうと思います。
都合のつく方、ぜひご協力下さい。
勝手言ってすみませんが、よろしくお願いします。
ごほうびあります。
新型かき氷マシーン導入!!
スムーズに作れる電動タイプ!
刃の高さ調節ダイヤルで氷の食感を調整できる!
分解できてお手入れ簡単!
size!
しつこいぞケンキチ。
極秘ルートで格安で入手成功したのではしゃいでます。
(KSデンキの展示処分品)
(人々の手垢いっぱい)
(交渉によるケンキチのつばもいっぱい)
ということで、
可愛くて仕方ないかき氷機差し上げます。
何の未練もございません。
同じのがセカストで300円で売ってました。
今回はかき氷、BBQ目当てでお越しくださいませ。
ゆるめな走行会です。どなたでも参加OKです。
・ご自慢のラジコン持って集合
・BBQやります
なんか焼くもん持ってきてください。
食材の持ち込み期待してます♪
参加費:1,500円
(小学生以下は無料)
当日現地でお支払い下さい。
※どろまには会員制となっております。
あらかじめラジまにで登録いただくか、
現地で当日入会も可能です。
(年会費:1,100円)
虫よけ、手元用照明、懐中電灯、花火などあったら便利で面白そうなものも用意して下さい。
18日(月)~20日(水)は
お休みとさせていただきます。
けんちゃんのお盆休み第2弾です。
サーキットはいつも通り無人営業してますので
遊びに来てくださいね。
☆ミニッツカップ第8戦☆
今日は遠方からもたくさんの方がラジまに道場を破りに来てくれました。
言っておきますがうちの道場の扉は障子紙でできてます。
しかもぬれてます。
金魚でも破れます。
そのように手加減しているのです(泣)
なーカツケン。
でもおおちゃんはカツケンに手加減無しです。
今日も怒られたみたいです。
カップラーメンでも食べたんでしょうか。
やめとけよケンキチ。
今日はBBQもセットでやっちゃいましたがむしろこっちがメインでしたね。
備蓄米はガス釜で大量に炊けばうまい。
なにヒカリなこりゃ。
ってくらい激ウマだということが分かりました。
何よりお肉も上等なものが集まってました。
あんなに柔らかいお肉で取れるんですね。
発泡スチロールかこりゃ、
てくらい激よわだということも分かりました。
ヨッシーの奥歯。
クソボロです。
そういえば、
今日のために2階のエアコンルームを拡張してくれました。
カツケンが。
木村のアニキの手足となって。
ちょっと広くなりました。
おかげでみなさん収容できました。
この顔に免じて許してねおおちゃん♡
火に油を注いだところで
今日のレース結果
ナロークラス
優勝 中尾さん
準優勝 そめピヨ
第3位 OTA-G
マスターズクラス
優勝 そめピヨ
準優勝 OTA-G
第3位 しょうくん
EVOノービスクラス
優勝 木村さん
準優勝 カツケン
第3位 けんさん
ワイドクラス
優勝 中尾さん
準優勝 しょうくん
第3位 そめピヨ
オープンクラス
優勝 しょうくん
準優勝 中尾さん
第3位 坂本さん
シリーズポイント
今日の酔っ払い
皆さんお疲れさまでした♪
次回レースは
9月20日(土)
18時スタート
ナイトレースです。
☆どろまにナイター☆
つづきまして、
お次のイベントはどろまにナイター走行会!
8月30日(土)18:00スタート
(開催時刻が17時→18時に変更となりました)
ですが、一つお願いです。
17時よりコース整備を行います。
穴、削れか所の整地、小石の撤去、水撒き、ウンコ投げなど。
今回より走行会前にみんなでやっちゃおうと思います。
自分で整備したコースは愛着がわいてかわいくなります。
ニヤニヤします。
そんなみんなを見てボクもニヤニヤします。
都合のつく方、ぜひご協力下さい。
勝手言ってすみませんが、よろしくお願いします。























































