好評(なのか)発売中のインチダウンエクステンション。
リムカットやオフセット調整、さらにはこまけー塗装など、一般的な社会常識を持ち合わせた方には理解不能な商品ですが、追い打ちをかけてみます。

ディスクナットMⅡ
ムラムラするデザインを持ったホイールナットです。
あくまでナットです。
ホイールを車に固定するためのナットです。

見ての通り、ナットです。
ちょっと派手なナットです。
これを塗装して取り付けると冒頭の画像の仕上がりとなります。
いくつか注意点が。
・発売中のインチダウンエクステンション(タミヤ)専用。
・なのでベースのホイールもタミヤアバルト用です。
・未塗装です、過酷なマスキング作業が待ってます。
・締め付けは通常の7mmボックスレンチなんて使えるわけありません。専用のMⅡレンチが必要です。別売りです。
・ディスクナット2枚で4,900円(税別)、恐怖の価格です。
・MⅡレンチは790円(税別)です。
製品はCNC加工で1点ずつ、結構な手間がかかっているため驚異的な価格となってしまいました。(ごめんなさい、なんて謝る気はさらさらありません、厄介なボクですごめんなさい)
インチダウンエクステンション、さらにはMⅡレンチも合わせると今月は飲まず食わずの破産状態ですお父さん。
それでもなお、あなたにしか分からない何かを追い求め、イカレタ思考を満たすための超マニアック商品でございます。
健全な一般常識を持ち合わせた紳士はこの辺でお引取り下さい。



まだ付いて来れていますか?
参考までに、画像の塗料は
ディスクデザイン面:赤色プラカラー
デザイン面外側:アサヒペンメッキ調スプレー
を使用しています。

これです。
ホームセンターで売ってると思います。
ゴールドとかもあります。
アルミチックでご機嫌なカラーになります。
ただムズイ。
マスキングだけで果てそうになります。
丸いものにマスキングです。
スクエアのハイグレードマスキングテープとか、伸びるタイプ、曲面対応のマスキングだと少し楽です。
CNC加工で6角ナットもリアルに再現!
なんてするもんだからナット部分はシルバーにしないといけません。
ここはマスキングなんて無理なので、塗装した後カッターのさきっちょでこすって落としてみました。
老眼鏡でも見えないのでスマホのカメラでズームしてこすりました。
完成までに17回空を見上げました。
ラジまにの天井はきちゃないことも分かりました。
ですが、数々の試練をかいくぐり、やっとの思いで到達できる山頂はやはり絶景です。
虚無感と隣り合わせの達成感。
感無量です。
誰にも言わない方がいいです。
この絶景とお宅の天井を見たい方、発売までもう少し越しお待ちください。