遠くは富山から、30名の参加者による年末恒例の宴の始まりです。
審査員はおかちゃんとあーるいー、
MCはもじゃと店長、
いつものアノ感じですよ。
ドラミの後単走審査です。
今回の審査ラインはなかなかの高難易度でしたね。
結果はこちら
なんとじんくんからSSKさんまで100点越え、
じんくんに至っては106点満点です。
満点なんて初めて見たかも。
やべーっすよじん。
続いて上位16名による追走トーナメント
結果はこちら
優勝は往年のにーやんを制してじんくん!
準優勝にーやん!
3位とやまのよっしー
おめでとさんでした♪
そして審査員特別賞は
佐近兄弟の兄、たかちゃん!
ラジドリ歴半年、大会初参加で予選通過の大健闘です。
今回はツインもやっちゃいましたよ。
まずは予選
上位4チームが決勝進出、
激闘を制したのは
CraimAチーム!
ゆーたのキモオタぶりを差し引いてもトップ当選です。
最後は恒例の賞品争奪戦です。
謎の紙袋(当たりつき)を選ぶか、
見えてるそれなりの賞品を選ぶか。
あたりは
ラジまに賞のミニッツと
浅野賞のSAKURAD4です。
(しょーちゃんthanks)
ちなみに当たりのしるしはみかんです。
みかんに当たりの賞品が書いてあります。
謎の袋を選択した皆さん(くらよしさん以外w)の夢をのせ、
開封の儀。
でました浅野賞とラジまに賞、
おめでとうございます!
もう一個出たみたいですが、
ヨシくん、それはみかんです(笑)
でもね、それくらいで悲しんではいけません。
シングル優勝のじんくんがうれげに選んだダンシングライダーなんですが、若干の嫌な臭いをかぎ分け早速開封。
ん?
なんかちげーぞ
新聞の山をかき分けて出てきたのは
木(笑)
木てw
さらによーみたら、
濡れアワビ淫乱。
もうこれ、何が入っとるかわからんw
むしろ中身はなんでもええw
抜群のネーミングセンスに惹かれて買っただけですゴメンナサイ。
言いたくて仕方ないのはボクだけですか?
濡れアワビ淫乱。
ちょっとだけ計算違いだったのはじんくんが取ってしまった事。
あおさん狙いだったんですけどね・・・
かくして2駆祭りというボクが一番楽しいお祭りが終わりました。
審査員のおかちゃん、あ~るい~、MCみつを、
そして参加してくれた沢山の皆様、
ありがとうございました!!
また来年も・・・
来年こそはあおさんに一泡食わせます!(笑)
(ゆーたに協力してもらおっかな・・)
そんなわけで、お次は
ラジまに大忘年か~い!!
今年も盛り上がりましたよ。
忘年会の恒例行事、ガラガラビンゴ大会♪
と、いつもの感じで当たりやはずれ、色々ありましたがボク的には
これが大当たり
濡れ濡れ嬢グショグショ。
抜群のネーミングシリーズです。
もはや名詞でもないです。
形容詞です。
このほかにもビリビリゲームの設定間違いで4人中3人が電気ショックを受けてみたり、電気ショックを受けたはずのてるのぶが眉一つ動かすことなく「耐えりゃ勝ちじゃろ?」とか電気人間ぶりを発揮してみたり、なんやかんやでビリビリゲームを制したなおくんの大当たり景品が、
ルンバの箱に入ったクソ長いガムテープだったり、それを尻目にハイボールをチェイサー代わりに日本酒を徳利ごと飲むヨシくんがいたり、そのヨシくんはよー見たら、
エスパー伊藤だったり。
あっという間の2時間でした。
この後は例のカラオケ。
笑い死ぬやつです。
けーた先生のマジックショーは今回も圧巻でした。
見るのに一生懸命で写真撮り忘れましたがやっぱりあの男はスゲーです。
今年はナチュラルなみんなで楽しんでみようと特に変な衣装とか仕込みはしませんでした。
やっぱり思った通りです。
ここまで残ってくれる変なヤツらに仕込みなど必要ありません。
あれだけ飲んでもまだ歌える、伊藤を超えたエスパーが現れたり、
「はげたらどうするんな」と分かりやすいボケに全員が心の中でツッコみ、
何年、何度聞いても笑いの量が減らないティーチャーと、
益々キテレツ具合と角度が上がるイ~オくんに支えられ、今年の忘年会も無事終了。
ボクは1曲も歌ってませんが喉が潰れました。
今年は超新星のヨシくんが現れましたが残念ながら地元じゃないので滅多に会えない。
こっちに引っ越してもらえんかな。
6年契約に背番号8あげるから。
こんな感じでラジまにの熱い一日が終わりました。
みなさんとにかくお疲れ様でした。
今日も何かが起こる年越し営業実施中です。
昨日あんだけ遊んだのに。
欲張るなあワシ。
食材豊富で皆さんをお待ちしております。
今年一年、本当にありがとうございました!!
今日会えない皆様、良いお年を~!!!