本当のことを言うと
半信半疑だったんですが
乗らせてもらったところ、
なかなかヨロシイじゃないですか。
余計な先入観があってはいけないので中身は何も見ず
いきなり試乗しました。
浅角から中角までは非常にどっしりと楽チンだったのですが
深めに行くとツルリンパ。
業を煮やしてボディーをはぐってみると切れ角少な!
というよりあの切れ角であれだけ走れるってことは・・
切れ角が少ないのはナックルについてるストッパーのせいなので
チョチョイといじれば簡単に上げれるはずです。
そして目玉はリヤアッパーアームの上下調整とフロントキャスター調整が
あっという間にできてしまう超便利機構搭載なのです。
この2箇所を変えるだけでかなりフィーリングが変わります。
ちゃんとした車ってことだと思います。
かっちりできていない車は少々いじったところで
そんなに変化はないですからね。
試乗された皆さんもご満悦です。
YD2といいVACULAⅡといい、面白い車が出てきましたね~
ますます盛り上がる2駆ドリ、目が離せんなこりゃ。