ミニッツカップ第6戦は久々の屋外レースです。
ばら祭りでもなく、
ゆかた祭りでもなく。
「夏色天国!」 ←クリック
そう、夏を先取りイベントなのです。
エントリーはこちらから
福山の夏恒例の毎度夜店。
6~8月の間、福山駅前商店街で毎週土曜の夜に夜店が開催されます。
今年は夜店の中で、夏色天国というイベントが開催され、その中でラジコンやります。
夏色天国とは・・・
テーマを分けた参加型、鑑賞型のカーニバルスペースを設け、
話題と注目を備後・福山地区に向けます。
既存の地域祭事・イベントへの波及的周遊効果を誘引し、地域の観光資産への
接触と理解・認知度アップにつなげます。
さらに県外からの行楽客・観光客を増加させることにより、既存イベント開催地の
「おもてなし意義」を高め、広島県への「好感度アップ」をねらいます。
(夏色天国企画書より引用)
要するに、
そんな大事な企画にいけしゃあしゃあと乗り込み、
夏の太陽に奪われた水分をアルコールで補った
善悪の区別が曖昧なちょいワルおやじの群れが、
割りとまじめにラジコンに取り組む姿を皆様に見ていただくという、
ギリギリアウトな大会です。
2年ほど前から地域のイベントにおじゃまさせてもらってますが、
毎回そこそこの無茶をしてます。
怒られる寸前の。一回怒られましたが。
そろそろイベント出禁とかなるんじゃね?と思っているアナタ。
心配無用。
実は関係者(主催者側)の一部にはバカ受けの模様。
ごく一部ですが。
一人だけですが。
いけんな。
しかし、一人でも笑ってもらえる人がいる限りやり続けますよ。
ありがたくも、こうやってお招きいただけるうちは全力でぶつかります。
今年も皆さんのお力を借りてぶつかります。
よって【全員参加】。
よろしくたのみます。
第一回ふくやま夏色天国
~来年は無いかも~
日時:6月13日(土) 13:00~
場所:ひさまつ通り北ポケットパーク
参加費:無料 (運営にご協力お願いします)
エントリーはこちらから
お店レジでも受付中!
エントリー締め切りは11日まで!お早めにお願いします!
イベント当日はラジまにも通常営業!
遊びに来てね♪
開催場所
ひさまつ通り北ポケットパーク
ちょっとせまめです。
会場レイアウト
コースは現在ラジまにで組んでいるレイアウトとします。
タイムスケジュール
夏色天国(本番)は18:30~20:00までです。
本番はプロの司会者の方が来られます。
ボクともじゃ(セミプロ)が台無しにしますのでしっかり応援して下さい。(プロを)
本番前の13:00から設営、予選を行います。
開催クラスは
・ノービスクラス(フレッシュマン、中級混合)
・オープンクラス
・コンパクトクラス
・バギークラス
・JSCC(ナロー)クラス
ノービスクラスはフレッシュマンと中級の混合です。
コンパクトクラスは本番前に決勝まで終了します。
バギークラスはストレートが2枚幅ですのでジャンプが少し難しいですが
「飛べます」。がんばりましょう。
※エントリー状況により、開催クラスの変更もあります。
本番は夜です。電飾上等、ハデハデに決めろ!!
☆お願いとお知らせ☆
運営にご協力いただける方
終日ご協力頂ける方は
当日12:00に
ラジまにに集合してください。
乗り合いで現地入します。
途中からご協力していただける方は現地集合としてください。
駐車場は会場近辺の有料駐車場をご利用ください。
最安で800円/1日です。
途中参加の方、予選開始に間に合わない方は、前日までに車(ICタグ)を
ラジまにに預けて下さい。予め登録させて頂きます。
システムの都合上、途中エントリーは不可です。ご注意下さい。
前日の準備にご協力いただける方は、12日(金)22時にご集合下さい。
雨天の場合、祭りへの参加は中止となります。
※ミニッツカップはラジまにで開催します。
天候が怪しい場合、前日の午後9時に決定し、HPにてお知らせします。
ピットテーブル、椅子、テントはご用意します。
延長コード等、必要と思われるものはご準備下さい。
当日は大変な混雑が予想されます。
普段の大会とは勝手が異なりますので臨機応変な対応をお願いします。
勝ちにこだわらず、魅せる走りに徹してください。
大会参加者の任務と思ってご協力ください。
大会参加を含めて運営にご協力いただける方、大変ご無理を申し上げますが
ラジまにスタッフとしてご認識頂き、運営にご協力頂きます様よろしくお願いいたします。
屋外イベントは、一般の方にラジコンを知っていただき、ラジコン仲間を増やす為の
絶好のチャンスと考えています。
今後も地元イベントに参加させていただく為に、絶対に成功させたいと考えています。
大変大きなイベントですので皆様のお力が必要不可欠です。
ご協力のほど、重ね重ねよろしくお願いいたします。
イベント当日はラジまには通常営業していますので
お店の方にも遊びにきてね♪
ばら祭りでもなく、
ゆかた祭りでもなく。
「夏色天国!」 ←クリック
そう、夏を先取りイベントなのです。
エントリーはこちらから
福山の夏恒例の毎度夜店。
6~8月の間、福山駅前商店街で毎週土曜の夜に夜店が開催されます。
今年は夜店の中で、夏色天国というイベントが開催され、その中でラジコンやります。
夏色天国とは・・・
テーマを分けた参加型、鑑賞型のカーニバルスペースを設け、
話題と注目を備後・福山地区に向けます。
既存の地域祭事・イベントへの波及的周遊効果を誘引し、地域の観光資産への
接触と理解・認知度アップにつなげます。
さらに県外からの行楽客・観光客を増加させることにより、既存イベント開催地の
「おもてなし意義」を高め、広島県への「好感度アップ」をねらいます。
(夏色天国企画書より引用)
要するに、
そんな大事な企画にいけしゃあしゃあと乗り込み、
夏の太陽に奪われた水分をアルコールで補った
善悪の区別が曖昧なちょいワルおやじの群れが、
割りとまじめにラジコンに取り組む姿を皆様に見ていただくという、
ギリギリアウトな大会です。
2年ほど前から地域のイベントにおじゃまさせてもらってますが、
毎回そこそこの無茶をしてます。
怒られる寸前の。一回怒られましたが。
そろそろイベント出禁とかなるんじゃね?と思っているアナタ。
心配無用。
実は関係者(主催者側)の一部にはバカ受けの模様。
ごく一部ですが。
一人だけですが。
いけんな。
しかし、一人でも笑ってもらえる人がいる限りやり続けますよ。
ありがたくも、こうやってお招きいただけるうちは全力でぶつかります。
今年も皆さんのお力を借りてぶつかります。
よって【全員参加】。
よろしくたのみます。
第一回ふくやま夏色天国
~来年は無いかも~
日時:6月13日(土) 13:00~
場所:ひさまつ通り北ポケットパーク
参加費:無料 (運営にご協力お願いします)
エントリーはこちらから
お店レジでも受付中!
エントリー締め切りは11日まで!お早めにお願いします!
イベント当日はラジまにも通常営業!
遊びに来てね♪
開催場所


ひさまつ通り北ポケットパーク
ちょっとせまめです。
会場レイアウト

コースは現在ラジまにで組んでいるレイアウトとします。
タイムスケジュール

夏色天国(本番)は18:30~20:00までです。
本番はプロの司会者の方が来られます。
ボクともじゃ(セミプロ)が台無しにしますのでしっかり応援して下さい。(プロを)
本番前の13:00から設営、予選を行います。
開催クラスは
・ノービスクラス(フレッシュマン、中級混合)
・オープンクラス
・コンパクトクラス
・バギークラス
・JSCC(ナロー)クラス
ノービスクラスはフレッシュマンと中級の混合です。
コンパクトクラスは本番前に決勝まで終了します。
バギークラスはストレートが2枚幅ですのでジャンプが少し難しいですが
「飛べます」。がんばりましょう。
※エントリー状況により、開催クラスの変更もあります。
本番は夜です。電飾上等、ハデハデに決めろ!!
☆お願いとお知らせ☆
運営にご協力いただける方
終日ご協力頂ける方は
当日12:00に
ラジまにに集合してください。
乗り合いで現地入します。
途中からご協力していただける方は現地集合としてください。
駐車場は会場近辺の有料駐車場をご利用ください。
最安で800円/1日です。
途中参加の方、予選開始に間に合わない方は、前日までに車(ICタグ)を
ラジまにに預けて下さい。予め登録させて頂きます。
システムの都合上、途中エントリーは不可です。ご注意下さい。
前日の準備にご協力いただける方は、12日(金)22時にご集合下さい。
雨天の場合、祭りへの参加は中止となります。
※ミニッツカップはラジまにで開催します。
天候が怪しい場合、前日の午後9時に決定し、HPにてお知らせします。
ピットテーブル、椅子、テントはご用意します。
延長コード等、必要と思われるものはご準備下さい。
当日は大変な混雑が予想されます。
普段の大会とは勝手が異なりますので臨機応変な対応をお願いします。
勝ちにこだわらず、魅せる走りに徹してください。
大会参加者の任務と思ってご協力ください。
大会参加を含めて運営にご協力いただける方、大変ご無理を申し上げますが
ラジまにスタッフとしてご認識頂き、運営にご協力頂きます様よろしくお願いいたします。
屋外イベントは、一般の方にラジコンを知っていただき、ラジコン仲間を増やす為の
絶好のチャンスと考えています。
今後も地元イベントに参加させていただく為に、絶対に成功させたいと考えています。
大変大きなイベントですので皆様のお力が必要不可欠です。
ご協力のほど、重ね重ねよろしくお願いいたします。
イベント当日はラジまには通常営業していますので
お店の方にも遊びにきてね♪