8月の路面改装に伴い、タイヤをラジまにミディアムに変更しました。

しかしながら路面との相性が悪く、変更させていただきます。

路面改装から約1ヶ月、いろんなタイヤを試し、十分に吟味の上決定したのですが
決定から1週間で路面に異変が起こりました。
路面が削れ、表面に粉が付着し、路面グリップが異常に上がる症状です。
これは前ラジまにタイヤ(ABS、ポリカ)を使用したときに起こる症状と
同じ現象です。
ABS,ポリカは非常に硬い材質であるため路面が負けてしまい、
摩耗してしまいます。
テスト期間中にこの症状が出たため、ABS、ポリカの使用を
禁止させていただきました。
路面とタイヤの硬さのバランスは、路面>タイヤでないとダメという事が
分かりました。
では、タイヤが柔らかければ良いのかというとそうでもありません。
柔らかすぎる場合、路面へのダメージはありませんが、
柔らかさゆえ食ってしまいます。
柔らかければ良いのであれば迷わずポリ管にします。
実際、他のコンクリートサーキットではポリ管の使用率が高いそうです。
ラジまにサーキットほどの広さでポリ管を使用すると速すぎではないかと
思います。
ですので狙いとしては、路面より少し柔らかいタイヤとなります。

ミディアムに決定したとき、タイヤの固さについてメーカーさんと話をしました。
その上で決定したのですが、結果的に路面より少し硬かったようです。

テストはお客様の意見を考慮し、私も相当走らせています。

ただ、サンプルタイヤは各1セットです。
ABSやポリカのようにあからさまに路面が削れていけば分かるのですが、
ミディアムタイヤに関しては1セットを使いまわしただけでは「路面が削れる」
という症状は確認できませんでした。

ミディアムに決定し、約1週間皆さんで走らせて初めて現れた症状です。
一斉に沢山の車を走らせなければ確認できませんでした。

これを踏まえて、次の候補は「ハード」です。

名前はミディアムの方が柔らかいのですが、材質はハードのほうが柔らかいです。

ご存知のかたもおられると思いますが、ラジまにタイヤは
ミクニファクトリーさんから供給していただいています。
ミクニ製、EVOLUTIONⅡというタイヤです。
ミクニさんはタイヤについて相当な研究と分析をされています。
もちろん国内生産で品質管理も徹底されており、非常に信頼できるタイヤです。
実際、その精度は前ラジまにタイヤで実証済みです。

次に採用するハードは、EVOLUTIONⅡの中では一番柔らかいタイヤです。
ポリカ、ABS、ミディアム、ハードという順番なので、残り1なのですが。。

ハードタイヤは先週はじめから私が毎日試乗しました。
何人かのお客様にも協力頂きました。

インプレをここに書きたいのですが、先入観となるのを避けるため
あえて記載しません。

5セット程サンプルを置きますので試走してください。

さらに、暫定タイヤとして販売分も置きます。
ミディアム同様、大勢での長期走行で新たな不具合など起こる可能性もあります。

不具合が起これば再変更となる可能性があります。
それを踏まえてご協力お願いします。

価格に関しましては以下とさせていただきます。


通常価格 1,200円ですが、

正式決定まで  1,050円

そしてミディアムをお買い上げ頂いているお客様に付きましては

お買い上げいただいた数量分 800円 とさせていただきます。



タイヤの材質は、快適なサーキット走行を目指す上で最重要項目です。
決して妥協するわけにはいきません。
ご無理ばかりで本当に申し訳ありません。

是非皆様のお力をお貸しください。

よろしくお願いいたします。