7月1日(日)、
福岡にあるユーラスさんへ出張に行ってきました。
いえ、遊びではなく
あくまで
出張です☆彡
目的は
みんなでラジコン
ではなく、
お盆明けにラジまにサーキットの塗装やり換えに伴い、
同じ塗料を使っておられるユーラスさんへ路面確認という大義名分の下、
みんなで遊んできました。☆彡
6時半集合の日帰り弾丸ツアーです。
わたくし、
福山から福岡までの距離について
完全に目測を誤っておりました。
福山と福岡です。
違うのは山と岡です。
すぐ着くと思ってました。
が。
おっさんの集まり。
休憩が長い長い。
SAで休憩するたびにオシッコだのう○こだのパン食うだの便所に財布忘れるだの。
車に乗り込めばすぐ寝るし。
たまに起きたら屁をこくし。
まあ、
全部ボクですけど。☆彡
事故渋滞に巻き込まれながら4時間半、夢から覚めたら着いてました。
高速インター出口ではぐれてしまったシノちゃんとカズくんがなかなか到着しませんが
シノちゃんたちを待つほどの心のゆとりなど微塵もなく、
マッハでコースイン。
あらかじめユーラスさんのタイヤを送ってもらっていて試しにラジまにで
走らせてみたんですが激食い。
フルスピードで突っ込めば縁石どころか羽原川の向こうまで飛んでいきそうな勢いでした。
ユーラスさんは同じカラコン路面なのでこのタイヤで普通に走らせれることが信じられず、
それを試す目的で来たということもあります。
で、早速走行。
なんと、
ちゃんと走れます。
少し速いと感じましたがキッチリカウンターもあたり、セットをちゃんと出せば
楽しく走れそうな予感です。
うちの路面と比較してなぜこんなに違うのか、それを確認しに来たのですが
謎は深まる一方。
ちゃんとフロントがかかる路面って楽しぃ~~♪
謎のことなど2秒で忘れ、ラジまにメンバー、地元の方々と楽しく絡ませて頂きました。
地元の方といってもその中には長崎のKAZUさん御一行様をはじめ
いけぽんさんまでご来店。
ラジまにメンバー10人を含め、もはやホームです。
皆さんに迷惑をかけつつ、ほどよく接待していただきとってもいい気分になったところで
路面の謎のことを思い出してしまいました。
時既に16時。
予定では17時納竿です。
しな~っと周りを見渡すと
まだみんなやってる。
シメシメ。
まいき~さんなんか
寝とるしwww
そういえば
昨日寝てないって言ってたし、
お昼ご飯のときなんか
月間目標3カ月連続未達成で、対策と打開策を述べるよう
おでん食いながら部長に詰め寄られている感じです。
疲れとったんですな♨
よし、今日は18時まで延長じゃ。
と、勝手に心に決めてラジまにタイヤABSを付けての試走開始。
ラジまにで激食いだったユーラスタイヤがユーラスではほどよく走れる。
てことは・・・
ラジまにタイヤは滑るんだろな~
と思ってコースイン。
スロットルオン!!
・・・・・・・・・・・・・
進まぬ。
やっと進んだと思ったら
止まらぬ。
すべり過ぎにもほどがあります。
コーノくんほどではありませんが。
おそらく、1周する間にクレクレタコラが1話見れます。
モリヤくんがポリカはめて
「店長、ポリカです。(走れるもんなら)走ってみて下さい」
半笑いでプロポ渡されました。
あれ???
ピニオン外れた???
と思うほど
進まぬ。
当然
止まらね。
このスベリだしたら止まらない具合、
ついにコーノくんを凌駕してしまいました。
おそらく、1周させようものなら
こうなります。
結局路面に関しては謎のままですが、とにかく塗ります。
色々願いを込めて
コーノくんに塗ってもらおうと思いました。
それが今日の収穫です。
なわけないですね。
本当に楽しい弾丸ツアーでしたよ。
初めてのサーキットでホームの方々に胸を貸していただいて
色々勉強させてもらったり情報交換させてもらったり。
とても有意義な一日でした。
行きも帰りもずーっと運転してくれたぼーやん、けん26さん、ありがとでした。
ユーラススクエアでお会いできたみなさん、ありがとうございました。
次はどこいこっかな?
と、締めくくろうと思ったのですが、
ここで一つ怖いお話。
冒頭で使ったシノちゃんの写真なんですが、
皆さんお気付きでしょうか。
向かって右側の手。
すなわちシノちゃんの左手。
この間大怪我をした左手中指がついてる手です。
なんと
人差し指から下が・・・・
ぎゃーーーーーー!!!!!
シノちゃん、御祓いに行ってください。