450ですが、どうしても「テールの流れ」が止まらず、
MICROBEASTから3GXへ変更。
結果は、ジャイロの問題ではなかったということ。
途中、現象を確認しながら、いろいろ考えました。
結局、「初歩的なミス」でしたので、その経緯を。
上昇させると、
たま~に「半回転」し、
ひどい時は、「テールが2回転して止まる」
・レボリューションミキシングを使っても治らない。
・急激なピッチ操作で、かつ、上昇時のみ発生。(ここで気づくはずなんだけど・・。)
・ジャイロ感度を上げると、治まるが、ハンチングが酷く飛ばせない・・。
・ボール取り付け位置をホーンの一番内側にし、感度を上げるとかなり良くなった。
ここまではMICROBEASTを使用。
結局解決には至らず、数回墜落させることに・・・。
「サーボとの相性が悪い」と勝手に判断。
3GXへジャイロを交換。
でも・・・治りません・・・。
「もしや??」と思い、
ピッチを少しいじると、「まったく症状がでない」
この時点で、2週間ほど悩みまくっています・・。
ピッチさえ確認していれば・・。
ジャイロの使用感については後日。