ラジコンのお話。







NCM_1005-1.jpg


ハイペルオン2-4000mAh



’09/05/21と購入日を表記してあります。



丸6年。





私的には結構古いなぁと思うんですが、コレ


かなり優秀なバッテリーでして、私レベルの使い方だとまったく劣化を感じさせず、


特に不満もなし。



ですので買い換える必要もなし。










でもですね、


①丸6年も使えば元は取ったんではないか。


②たまに起こすバランス端子の断線。


③見た目の変化。




上記3点を改善項目とした脳内会議開催。



2分で閉会。









NCM_1006-1.jpg



いや~③の勢いがハンパなかったです。


途中からでっかいフォークみたいなの持って、尻尾の先が矢印になって


背中にこうもりの羽みたいなのつけた黒っぽいおっさんが出てきまして、



頭の上にわっかつけてクルクルパーマでおむつみたいなのはいた


白っぽいのがやっつけられてましたけどね。









いや~


なんかかっこええな。









NCM_1007-1.jpg





おお~



スタイリッシュ。






最近ショートリポが流行ってる理由がわかります。



(見た目じゃないって?)









まぁ動機はともあれ早速装着。







あれ?














えええ・・・













ヨコモさんのバッテリーをヨコモさんのバッテリーホルダーで固定するのに何故寸法合わない・・・



ヨコモのヨコモによるヨコモのための装着なのに。



いや、ヨコモのヨコモによるミツオのためだからダメなのか?



そんなことはあるまい。





でももうどっちみちあとには引けない。




しばし店長と相談。






・・・











IQ120の男二人で考えた作戦。



「アキ竹城作戦」








まず、




ここを3mm程カット










そしてワッシャーを入れた受け側に


























NCM_1005-2.jpg







完璧。







アキ竹城作戦読み通り。






しかし、このパッチン感がいつまで維持できるのやら。。







パッチン感よ永遠に・・・