疲労感でブログさぼってまして・・・
やっぱジジイにイベント2day'sは無謀だったようです。
先日の福山「宮通り浴衣祭り」。
一日目は、なんとか元気がありましたのでブログアップに成功したんですが、
二日目は虫の息。
もうね、目を開けておくのがやっとの状態。
でも楽しいことは参加したいじゃないですか。
ですので行ってきました二日目。
若干遅刻で^^;
到着したときにはすでに設営が始まってました・・・
いくら疲れているからといってもそれはみなさん同じ。
自分だけサボるわけにはいかない。
ので、
手伝っているテイ炸裂。
見事に成功。
順調に設営が完了しました。
いや~以前から思うんですけど、ほんとラジまにってお客様に愛されている。。
お客様の協力なしには絶対にムリだと。
イベントのたびに痛感いたします。
本当にありがとうございます!!
サボりまくっていた私が言うセリフではないんですがね(陳謝
そんなこんなで浴衣祭り二日目。
段取りよくスタートしました。
一日目はドリフトだったのですが、二日目はミニッツ。
いや~楽しかった^-^v
結果はえんちゃんに勝てたのでオールオッケーです。
さすがに一周27秒の男にはなんとしても勝ちたかったんで^^;
しかしですね、
二日間やってみて思いました。
やっぱ、無差別に人が集まる場所ではミニッツがイイ。
以前、備北サーキットでラジドリのイベントを実施したんですが、
あそこでは、ギャラリーにもドリの知識がもちろんあります。
ですのでとくに説明などなくても理解してもらえる。
しかし、今回は「ドリフト」って言葉を聞いたこともない人が多数。
やっぱ、「どっちが速いか?」のほうが優劣が明快。
ドリフトのように美観を競う場合にはナカナカ説明が・・・
今後も色んな場所でラジドリを実施していこうと思いますが
今回やってみて課題が多く発見できました。
今回の反省を糧に次回からはもっとギャラリーに特化してイベントに参加したいと思います。
しかしなんでかケンキチと悪ふざけしながらマイクで喋っていた
「インリン」が思いのほか浸透していて、カキ氷を買いに行く度に店員さんに
「ジョイトイ好きなんですか?w」とからかわれました・・・
大好きじゃっつーの。