まだ15分しか走っていませんが、

一回目の休憩。









とりあえず昼飯も食っていなかったので、こちらでおむすびとカップラーメンを頂きました。



しかしあまりゆっくりもしていられないので、30分ほどで出発。


次の休憩場所はラジ天かな?とか思いながら三原を通過。



結構順調じゃん♪と思いながら本郷の山陽ドライブイン手前のセブンイレブンの交差点での信号待ちでエンスト。



ん?

と思いながらも一発再始動したので一過性のトラブルかな?と前向きに捉え信号が青になると同時に一人シグナルグランプリ。


おりゃ!っと、かっ飛ばして山陽ドライブイン前を通過です。





そしてほどなくして‥‥




ブ・


ブブブ・・



ブブブブブ‥‥




プスンっ。




汗。






まさかの走行中エンスト。



マジっすか。。





また、ここらへん何にもないんすけど。。




牛さんすら居ないんすけど。。。




やべーな。と思いながらも何とかなるだろと色々再始動を試みます。




しかし掛からず。。。





いよいよ持ってヤバい。




このまま広島方面へ向かってもとーぶんなにもないんでやむなく引き返す事に。


単車押すこと3kmぐらいでしょうか、三原方面へもどるとホームセンターのナフコ発見。










これでなんとかなるか。と、とりあえずプラグを外してみたかったのでプラグレンチを購入。



プラグを外してみます。




すると、まったく湿っておらず。


ついでに火花チェックすると普通にスパークしています。


火元はOKか。



となると、こりゃ燃料きてねーのか?と配管外して燃料の流れ確認。



スポンっ

バキュームチューブを吸引。


ドババババっ!




うん。

問題なし。



ならばキャブか?とさらにドライバーやら購入し、キャブ分解。



まぁまぁきちゃない。


ジェット類も外しチェックするも詰まっている感じなし。



こーなったらリードバルブとか見てみるか?とも思ったんですがここまでで今後使う予定もないホームセンターメイドの工具を6000円分ぐらい購入しています。



このあたりで甥っ子には悪いんですがなんだかもったいない気がしていました。


これ以上ばらしても結局持って帰らんと直らん気もするし。


と言うわけで、広島行きは本郷で断念です。



一旦帰って車で持って帰ります。



Android携帯からの投稿