ゴールデンウイークにツーリングどう?とお誘いを頂いたので


ならば車検受けねばと、もげていたウインカーとバッテリーを注文して今朝付けてみたんです。






一時間ほどで難なく完了♪


よし、車検に持っていくかとエンジンかけて

アイドリングで放置しているといつの間にか止まっているエンジン。


燃料がほぼ空だったんで、ガス欠の模様。

とりあえずリザーブにしガソリン給油へ。


しかし、なんか調子悪いなぁと思いながらも、

近所のガソリンスタンドへ到着。


燃料入れてもらいセルスタート。


キュルキュルキュル。




ポフポフ

キュルキュルキュル。




‥‥



掛からない。






キュルキュルキュルキュルキュルキュルキュル‥‥‥





‥‥‥





全然掛からない(≧Д≦)

ポフポフすら言わない。




ヤバス。


とりあえず工場に戻り、再度クランキング。




キュルキュルポフポフキュルキュルキュル。




キュルキュルキュルキュルポフキュルキュルキュルキュルキュル。。



かなりヤバス。

初爆の頻度がだんだん下がってきました(´д`)



こりゃいかんとプラグを外してみるとビッチャビチャ。


こりゃ掛からんわ。


とりあえず全部はずしてプラグの掃除とシリンダーの掃気。


あり?


ありり?



3番のプラグだけあまり濡れてない。

なんでかな?と思いながらも見なかった事にしてプラグ組んで再始動。




掛かりません。




数年放置していた単車です。

さっきの3番の件もあるので、

もう諦めてキャブばらしてみることに。





まさかここんな事になるとは‥‥



しかし、ばらしてみるとそこまで汚くなく。。


まぁ3番のメインの油道は詰まっていたんで一つは解決できたんですが。



でも、始動しないほどの感じはなく。



その後組み上げて始動してみるも掛からず。



エンジン始動の三原則。

良い火花。

良い圧縮。

良い混合気。



いま、キャブばらして掃除して燃料も新しいので、混合気はOKかと。

ここ数日エンジンは掛けていたし調子もよかったんで突然圧縮が抜けるのも考えにくい。
抜けるにしても4発とも抜けるのはないかと。



ならば火花チェック。



プラグ外してフューエルライン切ってプラグアースしてクランキング。




火花の火の字もありません(´・ω・`)


コイルが2個付いていたので両方チェック。



どっちも飛んでない。


これか。。。



ただ、ここからが問題。


いまさらですが単車って私あまり詳しくないんです。

特に点火系。


CDIとかでしょ?



困りました。



とりあえずイグナイターっぽいものはわかったんですが、点検方法がわからず。。



こりゃツーリングが相当危うくなりました。


どなたか詳しい方いましたらご教授願いたく。


宜しくお願いします(>_<)ゞ



まぁでもこの症状がこのタイミングで出て良かったのかも。

もしツーリングに行った先でなったらと思うとゾッとします。

一緒に行った方にかなり迷惑かけちゃいますからね。。








Android携帯からの投稿