昨日はこんな場所へ行ってきました。






らじまにっき-20110617203858.jpg



よろしゅ~おすななぁ、西条ゆーとこは。


いつよせてもーても、落ち着きますわぁ~。







それは東城ですね。




竹屋饅頭さんではなく、ラジ天東広島さんへキムと一緒に行ってきました♪





いや~実に広い!!!




まず、広さにビックリです。


東京ドーム何個分でしょうか?



コースが広いのもさることながら、ピットまでも広い。


琵琶湖がスッポリ収まりま・・・。



とても贅沢設計です。




路面のあんばいは噂通りカナリ喰ってましたが、あれはあれでアリだと思いました。


しかし今後徐々に、この喰い加減もおさまり、路面状態も良くなっていくと思います。




さらにレイアウトも進化していくでしょうから、末恐ろしいサーキットです。


ラジまにのために今のうちにツブしとこうかしら・・・・   (ウソ ギャクニヤラレル




ローソンのポテンシャルもえらく高かったですし。




らじまにっき-20110617231815.jpg




あ、そうそう。



まん中に写っている人はコソ練で来ていたので、


本人の名誉の為、みなさん そっとしておいてあげてください。

ということで、ワタシとキムとババッチさんとでがっつり遊んできました。




あ。




ワタシとキムとババ〇チさんとでがっつり遊んできました。


ばばっ〇 さんとは初対面だったんですが、とても気さくな方でメチャフレンドリーに接していただきました♪

ありがとうございました!





しかし、ほんと今後が楽しみなサーキットです。



位置的にも広島からのアクセスもいいですし、


東広島のラジ天⇔松永のラジまに ⇔井原のダイヤ ⇔笠岡のDROO-P


またラジドリ環境が良くなった感じがします♪



今後もあっちへ行ったりこっちへ来たりと忙しくなりそうです♪


各地でお会いするみなさま今後もよろしくです~♪




あと、ラジまに店長がラジまにに遊びに来ていた、ぼーやんと平原のだいちゃん捕まえて、


店がまだ開いているのに、やっさんに店まかせて、


ラジ天に遊びに来てたのは内緒にしてあげてください。



本人曰く、「これも仕事!」だそうです・・・・