昔に比べ確実に減っていると思うんです。



もっと入っていた気がしてならないんです。












らじまにっき-20110331185845.jpg




袋に対して1/3ぐらいしかチップス入ってないでしょ??


ワタシの記憶をたどると、昔は袋に透明な部分があって、中が見えたような記憶があるんです。

(間違っているかもしれませんが・・)


その頃は袋に対して3/4ぐらいはチップスが入っていたような気がするんです。


ワタシが子供だったって事もあるかもしれませんが、その頃のポテチって


一人で食べきりサイズではなかったように思うんです。



2~3人ぐらいで十分楽しめる量が入っていたと。


1人なら2~3回に分けて食べるぐらいの量だったと。。



ポテトチップの袋に窓がなくなった理由。。


オトナの事情なんじゃないのか?と・・・



基本コンソメ派、たまにのり塩に浮気。


でもやっぱりうすしおも捨てがたい。







ポテチ選びも本気で悩む、ども!もじゃりーのです!!



プリングルスは濃いすぎてチョットにがてです。。





この方もワタシの気持ちわかってもらえると思うんです。


世代的に・・・



そんな今日の写真はこの方!!




らじまにっき-20110109180448.jpg

らじまにっき-20110109180542.jpg

らじまにっき-20110109180512.jpg


NA WORKSくぼちゃん です!!




これまたモシャ の時同様、去年撮影分です・・・


ごめんね くぼちゃん。。。




この日くぼちゃんは単身ラジまに へ乗り込んでいました。


もちろんワタシとくぼちゃんは初対面です。



しかし、くぼちゃんのことはまっすん から聞いていましたので、


車を見て、「これはくぼちゃんだ!!」と確信しファーストコンタクトに挑みました。












はい。マブダチ成立です。




何度も言いますが、趣味の世界マンセーです。


もうね、敷居が低い低いww



壁なんてありゃしない。。



話しかけたらコッチのもんです。


まぁ、ラジまにがワタシのホームって事も大いにあるんですが・・・





というか、くぼちゃんの人柄にもカナリ助けられましたがww





と、そんなこんなで無事コンタクト成功し色々お話させていただきました^-^v



ラジ談義にも華を咲かせたのですが、よくよく話すると


どーやら単身ラジまにへ乗り込んできていたのではないみたい・・・




その日は福山で恐竜展みたいなのがあって、家族サービスでこちらへ来られた様子。


その帰りにラジまにへ寄ったとの事。。。



外の車の中で奥様が寝ていられるとの事・・・


嫁さん起きたら即終了との事・・・




う~ん。。


くぼちゃんナカナカ危険な橋渡りますなぁ・・・




しかし、その気持ちわかります。。。





家族あっての趣味ですからね。。


お互い、無理せず大事にいきましょうw




ブリちゃんにもヨロシクです!!о(ж>▽<)y ☆