今回のターゲットはこの方です!!







ババン!!
らじまにっき-20101031161658.jpg

デデン!!
らじまにっき-20101031161723.jpg



100系マークⅡをこよなく愛するKさんです。

(チョットダケ残っているカルピスウオーターは気にしないでください)





Kパパさん、カワイイ子供さんと一緒に来てくれます^-^


しかし、このKさん自身も結構なカワイさ持ってますw






子供連れだけど、親子ではなさそうだな・・・ってなぐらいです。










年齢きいてビックリしました・・・!!


まさかの30wwwww









初めて見たときは20歳前後かと思ったぐらいです。



Kさんは、実車でこの100系マークⅡが欲しかったそうですが、

買えない><って事で、このボデーをチョイスされたみたいです。










そーですよね。




ラジコンってそーいった部分を満たしてくれますよね。









しかも、最近のボディーは良く出来ています。

さらに、ドレスアップパーツも充実しています。










かなり実車に近い仕上がりにできます。










そんな完成度の高いラジコンを、実車さながらの動きで走らせる・・・・


たまりません。。。






めちゃカッケーです。。。






















アフォですか?私・・・?















キモイですか?私??



















そー思ったそこのあなた!!




















このブログ見てる時点で同類ですよ!!

















少し話しがそれましたが、


Kさんは、私と店長の高校時代の先輩が営む


『SNメカニック』のお客さまです。






以前からラジドリされていたようですが、近隣にサーキットがなく


パーキング等で走らせられていたようです。








んで、ラジまにがオープンするという話をSMマニアックの社長から聞いたらしく、


遊びに来ていただけるようになりました。








これからもドンドン来てね!!












あ、それと、




私も以前そうだったのですが、サーキットって意外と敷居が高いイメージって

あるんですよね。






しかし、ラジドリのサーキットって思ってるほど、カツカツしてないんですよね。










んで、やはりサーキットに行って勉強になる事や、発見ってすごく多いんですよね。










なにが言いたいのかって言うと、


パーキングもいいんですが、まだサーキットに行った事ない方、


是非サーキットに行ってみてください!




かなり発見があると思います!!



絶対プラスになります!!






ラジドリの知識等もそうですが、

趣味の世界って、年齢や職業等立場を超えて、普段まったく接点のない人と

上下関係なく、接触できるんですよね。




これってすごい事だと思います。







私自身、趣味の世界で成長できた部分ってあると思っています。













ぬ"あ"!














私としたことが・・・・・





チョトかたい話になってしましました。。。ゴメンナサイ・・・・











まぁ、ようは、サーキットいってみんなで盛り上がろうぜ!!ってことです。








さあみんな週末はダイヤモンドサーキット へ!!!













そろそろ、ラジまにの店長にコロサレルかな・・・・