タミヤチャレンジ+YD-2TCスケール&F1クラス 2019 第4戦 | らじこん屋東近江 本店のブログ

5/19に タミヤチャレンジ+YD-2TCスケール&F1 In K2サーキット第4戦を開催させて頂きました

タミチャレGT 7名 ダンシングライダー 2名 F104  4名 F1  9名 YD-2TCスケール 12名 合計15名参加頂き開催させて頂きました

 

当日は大変風が強くグリップが安定しない日でした・・・。

 

タミチャレGTは7名の参加でしたので全員決勝とさせて頂きました。
 予選 PP北谷選手 2位谷本選手 3位小川選手 4位中井選手 5位大林選手 6位平野選手 7位浦谷選手。

決勝


北谷選手が逃げ谷本選手のが追う展開になりましたが何故か???順位が入れ替わりそのまま優勝になりました。

詳しくは動画でどうぞ

 

優勝谷本選手 2位北谷選手 3位中井選手 4位大林選手 5位小川選手 6位平野選手 7位浦谷選手。
 
タミチャレF104は4名の参加でしたので全員決勝とさせて頂きました。
予選 PP北谷選手 2位小川選手 3位池田選手 4位谷本選手。

決勝

北谷選手と小川選手の接線になりますが中盤北谷選手ミス?で小川選手が逃げ切り優勝になりました。

詳しくは動画でどうぞ

 

優勝小川選手 2位北谷選手 3位池田選手 4位谷本選手。
 
人気のF1クラスは9名参加頂きましたので全員決勝とさせて頂きました。
予選は周回レース又はベストラップ方式はクジ引きで決めさせて頂く事となり今回は周回方式となりました

PPはハンデありでもPP 小川選手 21L 5.10.463
2位 田中選手 21L 5.13.629
3位 三澤選手 4位 山口選手  5位 高村選手 6位 谷本選手 7位 玉木選手 8位 池田選手 9位 店長となりました

決勝

スタートから三澤選手と谷本&田中GL選手がトップ争い、玉木&高村選手が4位争いを繰り広げチョットゴチャゴチャ?しましたがなんと最後まで続きました。
詳しくは動画でどうぞ

 

優勝三澤選手 2位田中GL選手 3位谷本選手 4位玉木選手 5位高村選手 6位小川選手 7位山口選手 8位池田選手 9位店長。

適度な速度と新鮮な走行特性で人気のYD2TCを使ったYOKOMO 2WDツーリングカー 全日本選手権 YD2TCスケールクラスの予選会です 12名参加して頂き開催させて頂きました

 レギュレーション的にはYD-2TC スケールクラスに他社製スケールボディOK(ライキリGT等禁止) タイヤの回転数等 前年の成績によって変動するハンデ制を取り入れに合わせ2750~3100 rpm 以下(7.2v安定化)としました(新規参加の選手は有利です)
 
予選は山口選手が 21L 5.13.024でPP
 2位  玉木選手 20L 5.03.191
3位 池田選手 4位 谷本選手 5位 市田選手 ここからBメイン6位 店長 7位 三澤選手 8位 高村選手 9位 田中選手 10位 中井選手 ここからCメイン11位 大林選手 12位 浦谷選手となりました

決勝

Cメイン 大林選手が他車を寄せ付けずブッチギリの優勝で勝ち上がり 2位 浦谷選手。

Bメイン ここでも大林選手が他車を寄せ付けずブッチギリの優勝で勝ち上がり優勝 勝ち上がり 2位 店長も勝ち上がり 3位 三澤選手 4位 高村選手 5位 田中GL選手 6位 中井選手。

Aメイン スタート直後に接触があったのですが山口&谷本選手が抜け出し、玉木選手が3位で追います(この時点で池田選手はドベ争いでした) またまた大林選手の快進撃が続きますが池田選手がその上を行きます。 

詳しくは動画でどうぞ(Aメイン)

 

優勝 山口選手 2位  池田選手 3位 玉木選手 4位 大林選手 5位 中盤から崩れた谷本選手 6位 市田選手 7位 店長となりました

大活躍???の組○選手

 

来月から山口&松井選手には回転ハンデ、山口選手には重量ハンデが付きます

 

ここで次戦よりバランスオブパフォーマンスの視点からレギュレーションの適正化のため全クラス 2900回転、ウエイトハンデはそのまま、優勝はー150回転に変更したいと思います また変更があるかも知れませんがレースを面白くするためにご協力よろしくお願いします。

 

参加頂きました皆様本当にありがとうございました

来月は6/16開催です ㈱ヨコモからヨッシーこと吉岡選手がYD2‐TCクラスにC(厳しい)レギュで参加頂けます 沢山のご参加お待ちしています。店長