本日到着した
REVE DのHTロアアーム
付けて行きます
その前に
今の仕様の計測
結構集中して走らせて
今日のコンディションの
ベスト
18.30秒
ちなみに、昨日は
17.37秒
そこから
HTアーム装着
タイヤ
ヨコモDRC
キャンバー 3
穴位置はココ
アーム ストレート
スプリング
ミディアムハード
スキッド 3
オイル
アクソン100
ピストン穴
1.5×4
サスマウント E
ブッシュは3と4
モーター
フレッジ10.5
アーム以外は変更無し
こんな感じの暫定セット
走らせた印象
縦の加速は良いですね
ウチの奥の中速コーナー?は
若干ナーバス。
横で少し振られるかな
スプリング柔いか?
低速切り返しからの、半グリ状態の
立ち上がりは良いです
久しぶりに聞く
タイヤがグリップしている時の
ゴーって音が聞こえました。
トラクション的に書くと
いい事ばかりですが
立ち上がりは良いので
体感的には100馬力UPですけど
奥のコーナーのナーバスな部分や
各コーナーの繋がりが
影響していそうで
タイム的には、かなり周回させましたが
コンマ2アップという所ですかね。
(アクスル変えた時もコンマ2アップでした)
もちろん
ポン付け1発の印象とタイムなので
詰めれば良くなる事は
間違い無いですね。
化けますよねー
明日は、
スプリングの種類と
穴位置を細かく変更しますね。
あっ
GYD550ジャイロは
自分的にこれ以上弄ると
(自分の能力超えてます.笑)
おかしくなりそうだし
楽ちんオジサン仕様になったので
ひとまず終了(笑)
CT700サーボの方は
改善の余地有りアリなので
もう少し頑張ります。