ん~照れ

5持ちっぽい照れ 3持ちっぽい照れ

 

西村博之さん  1976.11.16生まれ

11月生まれという時点で「スピ」の人👏😆

この場合の「スピ」は「インスピレーション」の「スピ」😆

 

「11」に関係してる人って🙄

観てると

「直観」にお任せしてる人が多くって🙄

それってこちらの思う常識からいきなり外れるってこと😆

 

人によっては11持ちを「空氣読めない」って言ったりする🙄

 

本質に7(やるべき事はキッチリやりたい)

今生のテーマに6(全体を見て弱い所のサポート、自己犠牲的)

なんてぇのを持ってる私の場合

「11」持ちに感じるのは🙄

 

時折都合よく人任せ、結局責任逃れ

(超・個人的な感想✋😆)

 

人が好きで

おしゃべりが好きで

人懐っこい

 

人の懐に入るのが巧くって

何氣ない会話の中でちょっとしたお困りごとを察知して

サクッと解決してくれる😊

 

で🙄

凄く信頼して

何でもかんでも「いいよ、いいよ😊(そんくらいは)」

な~んて許してると

いつの間にかめっちゃ図々しくなってる😒

 

私にとっては要注意人物😟

 

…ただ🙄

あくどくは無いので🙄

いちいち「ここまではいいけど、それはヤダ」が伝えられると

なかなか良い関係ではある(夫が11持ち😆あと4と8が大きい)

 

自分と違う「発想」

 どういう基準で人を選んでいるかを聞かれることがあります。

 よく考えているようで、あまり考えていないことが多いです。それは、先ほど語ったとおりで、考えても仕方ない部分が大きいと思っているからです。あまり期待しすぎるのもよくないし、かといって誰でもいいわけでもない(笑)。

 ということで、1つだけ大きな基準を設けています。

 それは、一緒にいて「おもしろいかどうか」です。見た目や実力などの目に見える要素ではなく、ちょっと話しておもしろいかどうか。

 いわゆるお笑い芸人のような「すべらない話」ではなく、これまでの経験や今の考え方として、僕が思っていることと異なる返しができるかどうかです。

「そういう発想するのか。へえー!」というおもしろさです。

 自分にない発想をするということは、今の会社や人材とは異なる価値を提供してくれる可能性が高まります。「ダイバーシティ」と言われていますが、要するに、「いろんな価値観があったほうが当たる確率が高まるよね」ということです。

 自分と似たタイプと働いたら、足し算にしかなりません。でも、異なる発想をするタイプの人と働いたら、掛け算になっていきます。

「こんなおもしろい人はいないかも?」

 だから、面接のような場面では「裏切り」が必要なんですよね。

 人は、質問をするときに、「たぶん、こういう返しをしてくるだろうな」という仮説を持っています。そして、そのとおりの答えが返ってきたら、何の印象も残りません。とはいえ、あまりに突飛な発想だったら、「なんだこいつは…」と思うだけなんですけどね。

 だから、「おもしろいかどうか」だけで判断するのが、もっともわかりやすいですよね。

 ざっくばらんにいろいろ話して、「何も印象に残らない」ということもあります。ほとんどはそうかもしれません。過去に会ってきた人や、身近にいる人と照らし合わせながら、「この人はこういうパターンだろうな」と考えながら話していますから。

 その中で、「これまでのパターンにいない人だ!」と思えると、人は気になります。採用する側なら一緒に働きたくなりますし、合コンのような場だとしたら好きになるかもしれません。よく、付き合ったり結婚したりする理由のひとつに、「他の人と違ったから」「こんなおもしろい人はいないから」ということが挙げられます。それに似ていますよね。

 ということで、「なんかおもしろいよね」と思わせるような人なら、一緒に働いてみたいと思います。その人が仮に無能だったとしても、おもしろければ諦めもつきますからね。

 

ーーー

 

西村博之さん 1976.11.16生まれ

1・16-32-9/21

 

どうして私がひろゆきさん(の語る話の内容)に惹かれるのか?

…の前に🙄

 

ひろゆきさんの話が一般の人ウケする理由🙄

(好き嫌いは大きく分かれるところだと思うけれど😆)

 

「本質を突いているから」

 

これ🙄

ひろゆきさんの1・16ー32-9/21

「本質16」…

「7」グループ(1+6=7)のなせる技🙄

 

7持ちさんってムダが嫌い😆

 

押さえなきゃいけないポイント絞って

最低限の言動で最大限の効果上げたくって

しかも二度手間とか大嫌いなので

やるんだったら狙ったクオリティは絶対で😆

 

完璧主義😆めちゃくちゃ凝り性😆

 

社会的なルール(しきたり、しがらみ)に従うとムダが多いので

独自のルール(世界観)で生きてる人も多め😆

(他に持ってる数字にもよるけど🙄

 

他に持ってるのが2とか4とか偶数とかだったら🙄

割と社会に馴染んでると思う😊)

 

 

 

 

 

あ…😅

めんどくさくなって来た😅

 

丑三つ時に起こされて

(てか🙄眠くなるのが早かった😆

それで朝まで寝る日もあるけど🙄

何故だか起こされる時期ってある🙄…要観察🙄)

 

いつか読めたら…

と開きっぱなしのウインドウ閉じようと🙄

ひろゆきさんの記事に触発されて数秘語りたくなって😆

 

だけど🙄

 

そもそもやりたかった作業これじゃないし😅

 

 

数秘はまたにしよう😅

 

タイトル分くらいは残すか😅

 

 

3っぽいって「意外性」とか「(好奇心をくすぐる)面白さ」を求める傾向😊

 

5っぽさって「言語化」

(5は思考の数字😊 ちなみに3は感情の数字😊)

 

4と5が損得勘定なんだけれども🙄

4はコツコツ積み上げる、「目に見える部分」の損得勘定

成果として積み上がる事が大事

(失敗が嫌い。形になるもの大事「=他人からの信頼」とかも含む。)

対して5は

「見えない部分」の損得勘定🙄

「効率」ね🙄

時間とか労力とか🙄

かけた割に得るものが少ない、そういうのが嫌い🙄

 

常に「もっとラク」「もっと早い」…

そういうものを探して「新しい(自分の知らない)もの」に興味持つ😁

 

本質7&スキル5持ちのひろゆきさんは🙄

超ムダを省く人😆

(私も同じタイプ😆2・7ー32-15/18なので惹かれる😆)

 

ひろゆきさん🙄

今の時期「9」入りしてるので

「寛容」「知恵」「達観」…

 

良く言えばそうなんだけど🙄

 

私的(今生のテーマ6持ち)に言うと🙄

 

(社会的なものに対する)

こだわり無さ過ぎな部分もなー😅ちょいちょい目に付く

 

ただ

9持ちの人って🙄

「人の氣持ちをラクにしてあげる役割」持ってる🙄…

(自身は「ストレス逃がし上手」、

要は、私から見て「踏ん張らない」😅いつも😅

なんかダラダラしてる😅…)

 

とりあえず

「考え方を変えてラクになる部分=氣持ち」への働き掛けが巧くって🙄

 

 

でも🙄…

 

私も核に9(18)持ってるから

分からないでもないんだけど🙄

 

「もう少し頑張ろうや😅」

(お前がもうちょっと踏ん張ると周りがラクになるんだが?😅)

 

っていう9持ちが結構周りに多い😅

 

(あ…😅 

働いていない今の私の状態って家族から見て「まんま」そう😅)

 

 

感じ方は人それぞれ😅