今度は車購入したら定番で行ってるスモークフィルム貼りです![]()
と、その前に
なっていっても内装がひどい状態のエブリィ…
たがわずガラスも酷い状態です![]()
何運んだらこーなるんですかね![]()
傷だらけ汚れだらけ![]()
まずはこれをどーにかします
使ってたのはダイソーのうろことり
お風呂の鏡なんかでも使えるやつです
これでガラスを擦っていきます
同じ場所で撮りました
深く傷が付いてしまっている場所は薄くなるくらいしか出来ませんでしたが、ある程度落とす事が出来ました![]()
て、いよいよフィルム貼りです🎞️
今回使いませんでしたがおすすめは
です
このフィルムは車のガラス形状に合わせてかっとしてあるのでめっちゃ楽です![]()
車種専用設計な上にこの金額ならお得です🉐
日本車はほぼカバーしてるのもありがたい![]()
ウェイクの時はこれを使いました![]()
…ですが![]()
今回は如何にコストをかけずに出来るか
なので
これを使います![]()
ダイソーのフィルム![]()
つかこんなのもあるのダイソー![]()
本来はお家のガラスに貼るためでしょうが、これでも車に使えるのかな![]()
試しでやってみます![]()
こちらはドット柄
ほかにミラータイプの計3種類あります
サイズも900×900〜450×450まであります![]()
ここで問題が…
出来上がりはこれです
このあたりに縦の線見えますか![]()
これは自分の感想ですが
ダイソー商品のフィルムは車用のフィルムより若干厚くて硬い感じがします
ご家庭のママさんでも貼りやすい為に扱いやすくしてるのかもしれません
なので曲面の多い車だとなかなか綺麗に貼れなかったりしました
それでも使えなくはないです![]()
リアシートのガラスはパンチング柄
100円ケチって450×900を買ったので、上だけ若干足らず
900×900なら全て埋まりますよ![]()
貼り終えてこんな感じです
スモークフィルム900×900を2本と
パンチング柄450×900を2本で
1,000円でスモークフィルム貼りしました![]()
金額考えれば悪くない![]()
外から見れば尚綺麗に仕上がりました![]()
![]()











