トレーラーの初車検えー
実際の費用から
安いグッ安く無いブー貴方次第口笛


まず必ず必要な費用上矢印
合計で22,740円

それに整備費用(主にブレーキ)と車検代行費用
そして若干の部品代が合計されて

税込…



約10万円也〜
年で考えたら約5万円


これを安いと思うかおねがい
高いと思うかガーン



レゾンパパ的には

とっても安いと感じますニコニコ


ユーザー車検で費用を安く抑えるって方法もあるかと思いますが…

月1くらいしか出動しないキャンピングトレーラー
いつも乗ってる自家用車よりも異常に敏感になれないので異変に気付き辛い
なら逆に専門家に診てもらったほうが
安心感とお出かけの時の心配事が無く旅行を楽しめるかなぁ〜ウインクルンルン


整備内容の項目を確認してみると…
トラベルトレーラーでは大事な錆止め
雨漏り防止の為のルーフコーキングの点検も行ってくれていてますウインク


トラベルトレーラーあるあるの雨漏り
専門店が確認してくれて
永く乗れる様に診てくれていますルンルン

そこまで個人で出来るか!?って言ったら
レゾンパパは自信がありませんニヤリ

そんな訳でレゾンパパは
車検を購入したショップで診てもらって
良かったと思っています照れ



追伸

ふと

トレーラーを見ていたら


あれ!?

なんか変わってる!


前に車中泊大会の時に気がついてはいたんですが

オーニングの柱のカバーがいつの間にか無くなってたんですガーン

まあ無くても困らないし気にしてなかったんですが…



いつの間にか取り付けてある〜ラブ

こーゆーのをさりげなくやっててくれるショップでほんとありがたい爆笑

もちろん
購入したショップさん毎にこーゆーのは対応も違うかもしれないですが…
レゾンくんのjaycoは専門ディーラーで購入したから出来る事だとも思いますが…


この店で買って良かったな〜と思ったのでした爆笑

キャンピングカーやキャンピングトレーラーの購入には
購入するお店選択も重要だと思いますルンルン
こーゆーのも最初わからなかったですアセアセ
乗ってる間に何かとお世話になるショップさんなので
ショップの選択も大事だな〜とあらためて感じます流れ星


トレーラーの購入も
ショップの選択も
良い縁に恵まれたなぁと
トラベルトレーラー歴2年経って感じたのでしたおねがい


【raison's photo】


明日からはお出かけ記ですニコニコ