今月行われる予定だった2021キャンピングカーショーがコロナで延期…ニヤリ

4月に開催が伸びましたが
今年は行く予定だったのでとっても残念ショボーン

でも逆に伸びた事で
それまでにしておきたい事や用意したい事が出来る時間が増えたとポジティブに考えますかルンルン

そこで!
去年もちょこっとやりましたが
今だからこそトレーラーの知識を深めて貰えたらおねがい

で、そー言えばトレーラーにはもっと肝心な話が…



牽引免許って必要!?


キャンピングトレーラーを検討している人にとっては切ってもきれない話えー
牽引免許は取らないから小さいトレーラーでルンルンって方もいると思いますニコニコ


しかし
アメリカントラベルトレーラーに興味があったら牽引免許は必ず必要になっちゃいますショボーン

今回は趣旨を変えて
750kg以上のトレーラーを引っ張る際には必要となる牽引免許についてニコニコ
かなりニッチなネタニヤリ


自動車学校で取得を前提に考察してみますニコニコ
腕に自信があれば免許試験センターで1発合格目指す💮って人もいるかもしれませんが



で、牽引免許でみんな必ず気にするのが…


バックショボーン

これは誰もが不安に思う所だと思いますえーん
バックは確かに牽引免許最大の試練かもしれませんし
そう言う人も多いと思いますニヤリ



しかしそれよりも先に第一の敵が…


それは



普通免許取得を目指す学生が多く
なかなか実地教習の時間が思うように取れない事ニヤリ
そして
牽引免許を教えてくれる先生が少ない事タラー


そこ!?って思うかもしれませんが
免許の中ではニッチな種類の為
なかなか教習時間が取れない教習所は多いと思いますニヤリ
早く取るならいっそ合宿免許って手もありますが…
これからキャンピングトレーラーを引こうって人に仕事しながらそんな時間はなかなか作れないかもしれませんもやもや


今から夏にはキャンピングトレーラーやトラベルトレーラーを引いてお出かけしたいルンルンって思っていたら
もう今位から教習所行き出してもいいくらいかとアセアセ

それくらい牽引免許は予約が取りづらいですガーン


気に入ったトレーラーが牽引免許必要だったら…
トレーラーあるのに免許無いガーンってのは避けたいですよねウインク

トレーラーを検討する前にまさかの教習所問題ニヤリ
入校から免許取得は3ヶ月後…
割とそんなの普通ですショボーン


でも敵はそれだけではありませんえー

教習所で使う教習車はトラック
ほぼマニュアル

そして


エアブレーキ!!


エアブレーキってなんじゃ?

普通自動車しか運転してない人には
バックの前にこのエアブレーキに苦戦する可能性がニヤリ

明日はもしかしたら最大の敵になりうる
トラックのエアブレーキについてですニヤリ
ネタがかなーり狭いので
ほんとに興味ある方はどうぞニヤリ

【raison's photo】


今日もママに甘えん坊のレゾンくんラブ