今日はトレーラーの紹介を

ニコニコ

リフトアップされたオフロード仕様ニヤリ


見かけたら優しくしてやってください照れ

犬乗ってます〜爆笑

エントランスでレゾンくがお出迎えおねがい

入るとすぐにソファーがおねがい
アメリカンサイズなんだろな〜
腰の位置が高めで深く座ると足が浮く感じなので
コストコで売ってたスツールを置いてオットマン代わりにニヤリ
奥の壁を手前に倒すと…

簡単にベッドモードへ🛌

ソファー側から後ろを見てますカメラ
高さも充分あって圧迫感も無く、テレビの配置なんかもソファーから絶妙で居心地はちょーいいです照れ

そして1番のポイントはこれです!下矢印
スライドアウト!
右側が拡がったのわかります?
居住空間がボタン1つで快適になりますOK
奥はL字キッチンになってます🍳

他にトイレ🚽シャワー🚿エアコンと冷蔵庫、電子レンジが付いてて部屋と変わらないびっくり


最初はキャブコンみたいなTHEキャンピングカーを考えたけどとにかく高くてガーン
バンコン、軽キャンと様々見てきました。

それらに比べてトレーラーのメリットは…

とにかく広い!

アメリカントレーラーでは大きい方では無いこのトレーラーにして2人とワンコでも充分な広さ!

そしてその居住空間ながら
そんなに高額じゃない!

キャブコンだとやっぱり1,000万位だろーし
バンコンでも600万位じゃ安い方だと思う。
軽キャンも最近は豪華で300万位が相場かなぁと

そんな中トレーラーは100万円台〜は魅力的ラブ
もちろん他の費用もありますが、初期費用としては目指しやすいと思います爆笑

牽引しなければヘッド車は普通に使えるのもメリットですね!
そんな所からキャンピングトレーラーを購入となりましたルンルン


キャンピングカーの情報は豊富なのに
なかなかキャンピングトレーラーの情報って少なくてアセアセ
購入までにいろんな店舗に話しを聞きに行ったりしましたアセアセ

トレーラー検討してる方に、トラベルトレーラー初心者の自分が感じた事をブログに上げて行きますので、切磋琢磨してる姿を参考にしていただけたら嬉しいですルンルン

そんな訳で
キャンピングトレーラーの紹介でした爆笑

(追伸)
壊れたヘッド車の修理が無事終わりました!
あっという間の修理にお店の方に感謝感謝ですお願い
やはりプロペラシャフトでしたびっくり


《Raison's Photo》
お尻ばっかりぼけーいい加減にしなさいよDASH!

フェアリーちゃんと🧚‍♀️