【オレ飯】イワシと蕪の炊いたん | オレ飯~手づくり猫ごはん

オレ飯~手づくり猫ごはん

おうちサロン「娜巍堂(なぎどう)」占い師&アニマルコミュニケーター&手づくり猫ごはん研究家で職人の飼い主が、
愛猫息子・黎青(らいせい)と晃翠(こうすい)のごはんを毎日手作り。
手づくりマルシェ出店情報&親バカっぷり公開中!(レシピ系はnoteに移行中)

ほんと、毎週日曜日、雨はやめて欲しい・・・。

 

イベント出店頑張ろうとしてるのに。

てゆーーか。

私、かなりの確率で晴れ女なのに晴れ。変だなーー。

 

さて。

 

うちの商品冷凍ごはんは

お魚多いです。

 

世の中、わんこ用のごはんはお肉が多いので

余計「お魚メニューありますか?」とお問い合わせがあります。

その割にイベントでは、やはり

鹿肉・猪肉・馬肉が売れ筋なんですけどね。

 

お魚のお問い合わせもらう場合は、

大抵、シニア犬と猫のご家庭かな?

 

でも、飼い主さんが気づいていないだけで

お魚食べれるワンコ、

お魚大好きワンコ、多いですよ。

 

試食会した時も

あじ南蛮漬けとか、綺麗にぺろり。

 

季節限定だと

焼さば寿司

*骨必死で取ってますが、取り切れなくてごめんなさい。

 

サンマのコンフィ

秋刀魚の季節で、太くて美味しい時期に作ります。

 

現在、通販では、

【オレ飯】いわしと蕪の炊いたん

蕪は、柔らかいし甘みもあるので、生でも炊いても美味しいですよね。
・ビタミンC
・アミラーゼ
・βカロテン てね。
 
イワシは
・DHCやEPAをはじめとするオメガ3
スープにも栄養素は出てますので
スープごと食べてほしい。
 
骨は柔らかくしてますので、すべて食べてもらえますが
するっ・・と取ることも出来ます。
 
 
アジ南蛮漬け
前回お話したように
栄養価の高い紫キャベツと合わせた酢漬け。
もあります。
こちらも、わんこなら、骨ごと食べることできますが
苦手そうな場合は、
骨取ってくださいね。
 
ホンマ可愛いわ・・・。
 
Nagido's Store にて販売中
*instagram⇒@nagi_do2010  @nagido.official のDMで直接販売も可能

 

 

★今後の予定

4/10(土)・11(日)神戸・サザンモールB612

4/24(土)・25(日)川西・わんわんモール

5/5(水・祝)大阪・鶴見パートナードッグタウン

5/9(日)京都・平安神宮 京都ファミフェス

5/22(土)23(日)高槻・安満遺跡公園 わんことマルシェ

5/29(土)・30(日)神戸・わんわんマルシェ 手荷物エリア