ニュートンの林檎りんご

 

万有引力の法則でしたっけ?

 

学校で習いましたねぇ

(あんま覚えてねぇけど)。

 

 

 

 

ニュートンは 林檎が落ちるのを見て

物には引き合う力があると発見したんだとか

何だとかあせる

 

人間の身体も 地球と引き合ってるから

立っていられるんですね(多分)。

 

でないと 浮いちゃいますよね、

宇宙飛行士みたいに(多分)。

 

 

で 私は 歳をとると

身体のある部分

この引力の影響を受けるのではないかと

思っておるのです。

 

 

(記事とは関係ない友達んちのニャンズ。

 週に1回位 人馴れのために

 ちょこっとお世話に行ってます。

 大阪府内で里親さん絶賛募集中)

 

 

 

その 身体の部分とは…

 

 

まず びっくりマーク

 

 

垂れますびっくりマーク

 

 

「私は小さいから…」と思ってる人!!

 

小さいなりに

 

垂れますびっくりマーク

 

 

 

そして まぶたびっくりマーク 目じりびっくりマーク

 

 

垂れますびっくりマーク

 

 

ほっぺたびっくりマーク

 

 

垂れますびっくりマーク

 

 

そのうちブルドッグみたいになるんじゃないかと

心配ですあせる

 

 

お腹お尻

 

 

垂れますびっくりマーク

 

 

二の腕も 垂れますびっくりマーク

 

 

そのうち振袖みたいになるかも知れないガーン

 

 

 

 

 

(同じく友達んちのニャンズ)

 

 

 

まぁ ほんとは多分

表情筋とか大胸筋とかの筋肉が

衰えてきてるからなんでしょうが…

 

 

そんなにあっちもこっちも鍛えられんから

引力のせいにしてるだけです絶望

 

 

 

のんびり構えてたら

 

あっびっくりマークびっくり

 

という間に

 

 

垂れますびっくりマーク

 

 

時間に余裕のある方は

あちこち鍛えておいてください。

 

でないと

 

 

垂れますよびっくりマーク

 

 

 

 

音譜今日の1曲

 

 

 

 

トランプハート宣伝コーナー

夫・龍之介(心理カウンセラー)のブログ

ブログ記事一覧|金堂 龍之介のブログ (ameblo.jp)

(夫と一緒にやってる心理学Laboへも飛べます)