この投稿をInstagramで見る

白雲神社 京都市上京区京都御苑内 祭神 妙音弁財天(市岐島姫命) 創建 1224年(元仁元年) ご利益 芸能・音楽 ご縁日 巳の日 白雲神社は旧西園寺家の鎮守社であり、1224年(元仁元年)に西園寺公経(藤原公経)が北山殿造営に際し建立した妙音堂に由来するとされます。 西園寺家は歴代天皇が琵琶を習うことが習わしとなっていたという琵琶の家で妙音堂を造営して妙音弁財天を祀ったことが始まりです。後にその場所に金閣寺が造営されました。 鎌倉幕府滅亡後、後醍醐天皇を暗殺しようとする謀反が発覚し西園寺公経は処刑されました。 これにより、西園寺も荒廃していくことになりました。妙音堂は一時、赤八幡京極寺に移設されていましたが、1769年(明和6)、西園寺邸の移転と共に現在地に移り再興され、「禁裏御祈祷所」と定められ、また庶人の信仰も集めるようになりました。 明治維新により、西園寺家は東京へ移住し、妙音堂は管理者不在となり、さらに廃仏毀釈の危機に直面しますが地元有志の尽力により、弁財天を市杵島姫に変更して神社として存続することになったといいます。 #京都 #白雲神社 #妙音弁財天#弁財天  #京都御苑 #開運神社  #神社仏閣好きな人と繋がりたい  #神社めぐり

晴彦さん(@haruhiko567)がシェアした投稿 -