0m4d 〜術後4日目、娘ちゃんの名前決定〜 | 葉夢子のマイすペース

葉夢子のマイすペース

30代会社員、2021年10月帝王切開で長女出産。2023年7月帝王切開で長男出産。バセドウ病治療、2人育児中。

昨日からベビたんと同室になり合間に横になるのですが、上手く寝れず、仮眠もとれず、結果睡眠時間1時間で生活していました。



体力には自信があるので、大丈夫なのですが、さすがに続けられはしません。


どうにか合間寝をしたいのですが…これも慣れなのでしょうか?




とりあえず2日目ベビたんと同室も元気に過ごせました。


今日も合間寝できていませんが…









昨日から胸がぱんぱんに張っていた件と、本日の担当助産師さんが私のベビたん記録を見てくださったことでわかったことが一つ。




張りの原因はベビたんの吸引力が低いこと。



確かにベビたん咥えて吸ってはいたけれど、2,3分で眠くなってしまい吸いが甘くなっていたようです。

胸の張りの状態やマッサージ後の柔らかさの状態から飲んでる量が少なすぎると気付いてくださり、私の記録を見ながらベビたんの様子をお話したところ、そういった結論が出ました。



試しに搾乳機を使い搾乳してみると、なんと30mlも出ましたびっくり

今までベビたん2mlとか4mlしか飲んでなかったのに。





助産師さんの見解だと、ベビたん今日の体重は2590gでやはり小さいのでまだ体力もなく吸引力というものも弱いため咥えてもすぐ疲れて眠くなってしまうのでは…とのことでした。


なるほど!と思いました。






私の胸が張っていたのも作られているのに行き場のない母乳がたまりにたまってしまっていたとのことなのでしょう。



ベビたんの吸引力は成長とともに強くなるはず、今の現状だと咥えさせても難しいので、咥えさせることをせず、搾乳機で搾乳した母乳とミルクを合わせて哺乳瓶であげていく方向にかわりました。



助産師さんありがとうございます笑い泣き




搾乳機で搾乳する手間や、1日7,8回の授乳のたびに洗って消毒をしないといけない手間は増えましたが、やるしかない!

ベビたんの吸引力がつくまでは!!





原因とベビたんの現状がわかってよかったです✨







そんな発見があったため、急遽哺乳瓶買い足すことに!

とりあえずゴムの部分だけ買って、一本貰ってあったのですが、足りなさそうなのでゆうくんがお買い物にまた出動してくれました。


ありがとうゆうくん♡頼りになります!











今日もいろんな表情を見せてくれたベビたん。

可愛い♡


指を握って離さない様子、反射だとわかっているけれどきゅんおねがいとします(笑)



よく寝る、まだ手のかからないベビたん。

可愛くて、ゆうくんに日に日に変わるお顔も見てもらいたくていっぱい写真撮りまくりです。




少しぐずっても抱っこしてあやすと、腕の中でスヤスヤすぐ寝てくれて本当に可愛い✨


完全に親バカです。自覚あります。





こんな感じだから睡眠とれなくても頑張れるんだろうなーと感じてます。






そして、ようやくベビたんのお名前が決定!!


当初候補は3つありました。

ゆうくんと当日お顔見てその中から決めようと言っていたのですが、ゆうくんやっぱり振り出しに戻って考え直したい!ということになり、悩むこと4日。


一周回って一番最初に考えた最初の名前になりました(笑)



インスピレーションって大事ですよね!




今までお世話する時も「ベビたん」と呼んでいた私、今日からはお名前で呼べるようになりました✨



ずーっと妊娠中からベビたんと呼んでいたのでベビたんにも愛着がありますが、いよいよお名前で呼べますね♡









ベビたんと同室になって気付いたこと。


ベビたん寝言が多い(笑)

何か喋ってるのか反応が…


聞いてて楽しいです!




寝言が大きすぎてぐずる前なのか、寝言なのかすぐにわからないのが難点ですが、、、


そんな幸せな時間を今日も過ごせています。










術後経過は傷口はテープしてあり、見ていないかつ怖くてテープも見れないのでわかりませんが、痛みに関しては気にならないくらいになりました。

ただ1日1回は痛み止め飲むと動きがだいぶ違います。


また咳はお腹にくるのでしたくない感じ。


排尿に関してもまだ痛みは残ります。



子宮に関しては押される痛みはありますが、だいぶ緩和された気がしています。

もちろんまだ痛いですが、前の痛みに比べると半分以下にはなりました。




傷口患部はかゆさが出てます。

テープなのか傷口なのかわかりませんが、かかないように気をつけないと。




むくみはまだとれません。

普段あまり浮腫まないのですが、手強い浮腫です。


浮腫すぎて痛いくらいです。




完全に痛みがなくなるのはまだまだ先でしょうから日々辛抱しないとです。

腹帯してるだけでだいぶ違います。


起き上がるのも腹帯あると、ズキッくらいですみます。






あるネットのコラム?漫画?で帝王切開に対して旦那さんが「赤ちゃん無事に産まれるなら帝王切開でもいいでしょ」と発言したことに意見が出ていました。


その方も逆子ちゃんだったみたいですが、それに対してもちろん女性陣は非難轟々です。

そして無事に産まれるなら仕方ないのはわかるけどお腹からのに対しては怖いうんぬんという気持ちが書かれており、みんな一緒だなーと共感しました(笑)




お腹実際切るのはママなので、旦那さんがそんな発言するのは違う!って言うことも書いてありました。




ゆうくんはむしろ…

育ててくれて痛い思いして産んでくれてありがとうって言ってくれたので、改めてゆうくん優しいし私の気持ちもわかってくれたんだなーと感じました。



タイムリーに自分に当てはまったので見てしまいましたが、そんな家庭もあるんだなと思った話題でした。



最後に話がそれましたが、明日は検査がいっぱいなのでドキドキですが、今夜もベビたんのお世話頑張りつつ合間寝頑張りたいです!!