京都へ~RYB@滋賀~(前日15日~ライブ前) | 時雨 -雨音も聴こえない-

時雨 -雨音も聴こえない-

このブログは歌手のMay'nを応援する部員のブログです。他の事も書きますが(笑)

こんばんは、れいにです。


さて今回も書き始めるまでがなかなか書く気になれませんでしたが、

今回の滋賀への遠征はやっぱりどうしても書いておきたいと思いようやくですw


今回の滋賀遠征。レポというよりも日記に近いのでその辺はご了承下さいw


さて日は遡りまして、滋賀公演の前日8/15。

この日の夜に夜行バスに乗って京都(滋賀)への遠征に出かける。

昼過ぎに出かける予定があったので、一度家には帰らずにそのまま夜バスに乗ろうと。。。

遠征の荷物を横浜駅のロッカーに預け、昼過ぎに都内で待ち合わせをして用事を済ます。

・・・15時に待ち合わせをしたのですが、思いのほか早く用事が済んでしまい友人と二人で悩むw

さてどうしようかと二人で悩む。なぜかノリでゲームセンターへwww

ゲームを目的でゲーセンに行くのって何年ぶりだろう?実際はクーラー目当てなのもありましたが(笑)


そんな感じで時間を潰し、日も暮れてきたのでメシでもと。

しかも!翌日は誕生日って事で奢ってくれるって!(*´Д`)


って訳でデンジャーステーキ食べてきました!画像は少し前の記事で。


その後、横浜駅にもどりひとっ風呂浴びたいなぁっと思い、前日に調べておいた横浜駅近くのスパへ。

うん、なかなか良かった。一時間で1300円はちょいと高いかもしれませんがネカフェのシャワーよりはね。

湯船にゆっくり疲れるし、タオルとか使い放題だし(でもそんな使いませんがw)


んでようやくバスの時間になるわけで。



24時ぐらいに出発で結局着いたのは7時前あたりだったかな。

今回はVIP LINERってバスを使ったので京都に専用のラウンジがありました。

ここが中々良かった。もろもろの朝の準備も出来るし、飲み物もあるし2Fには畳の休憩所もありました。

ここで8時ごろまでゆっくり準備&京都の部員仲間が迎えに来るのを待てました。

8時過ぎになって合流して直ぐに京都観光へ出発!


まず最初に行ったのは「伏見稲荷神社」

あの「そうだ、京都行こう」のCMでお馴染みの鳥居がめっちゃ沢山あるところです。






着いて全体図を見て分かったのですが、伏見稲荷って山一つまるまる全部なんですね。

さすがに頂上まで登ると何時間掛かるか分からないので今回は頂上までは行きませんでした。

ですが、この神社、稲荷と言うだけあって狐を祭ってるんですが・・・。














上に行けば行くほどなんだか雰囲気が。。。ちょっと身が引き締まる想いと言うか。




ここは特に参拝時間とかはないそうなんですが、夜は行かない方が・・・地元部員も夜はやめとけと言ってました。

ま、昼間の大量の鳥居は見ごたえ十分なので是非行って見てください!


続いて、観光と見せかけてデ部活動へwww


初っ端は「亜砂利餅」の本店!




京都といえば「八つ橋」を思い浮かべるかもしれませんが個人的には京都のお土産と言えばコッチが上です!




以前部員仲間が関東遠征の時に持ってきてくれて、あまりの美味さに驚いた「亜砂利餅」

その本店なんですね~。


雰囲気もいいし、店員さんは着物だし、言葉は京都弁だし(*´Д`)







1個からでも買えたので店内で食べようと。そしたらお茶まで出してくれました!

うん、サービスもいいですな~。

店の前に駐車場があって車を4,5台置けるのですが、

着いた時には自分達の車1台でした。が数十分後既に満車w

ドンドンお客さんが入ってきてたのでそんな気はしてたんですがね(・∀・)

写真が載せきれないので今回はコレまで。 つづく