アメリカコーギーナショナルに行って来ます! | コギコギ大行進!

コギコギ大行進!

岡山の小さな小さなコーギー専門犬舎「レインツリー」の日常をお届けしています。

こんにちはニコニコ

今日から楽しい旅に出かけてきまーすウインク

アメリカで年に一回行われるPWCCA National Specialty ラブ

コーギーばかり300頭以上が集まるドッグショーです。


2007年に初めて行き、クオリティの高さと層の厚さにビックリ。
その時はまだマーチをショーイングしていた時でブリーディングを始めてもいませんでしたが、「いつかここに自分の犬を出したい!」と思いました。



2012年にその念願が叶い、まだ11ヶ月のポルカを夢舞台に立たせることが出来ました。



それまでママとしかショーイングしたことのなかったポルたんは、突然知らないおじさんとコンビを組まされ、、、

{CB1FCF44-2D4F-4505-AF4C-60CCBF78E28B}

おぢさん、誰なの?うーんあせる



{65BAE9F4-7155-498C-9EA1-400A95B1F73E}

ステイはビシッと決まるものの、テーブルや歩様審査はドタバタな内容でしたがガーン


そのうえ、直前に大換毛に襲われ、ツルピカ状態だったのですが笑い泣き


{1C764717-DE3F-4D7B-B01E-D779F40285ED}


結果は、スイープステークス9-12ヶ月メスクラスで12頭中4席入賞、レギュラークラスでも15頭中カットに入り、大健闘爆笑


始めてのナショナルのロゼットをいただいたあの時の嬉しさは、今も忘れられません〜おねがいおねがいおねがい


ツルピカの貧相な状態ながらも「いい子だね」と声をかけてくださるブリーダーさんもいたりして、大満足のアメリカデビューでした。


{4B8A9279-EFFA-422A-A7B0-77EF10C74CEB}

ホテルの部屋でくつろぐぽるたん。

どこへ行ってもご機嫌で、1歳前とは思えないお利口さんっぷりでした。


{438CFD78-89FC-4D15-92AE-D97139D8F87B}

面倒な検疫の準備なども、アメリカの友達の助けを借りつつ自力でがんばりました。

それはそれは大変だったし、ちゃんと日本に帰れるかどうか最後まで不安でしたが、
この時の体験が今になってもとても役に立っています。


そんなこんなのドタバタ初・犬連れナショナルを無事に終え、
それからは、ナショナル行脚を毎年欠かさず続けております(*´∇`*)


今ではもう、年に一度の命の洗濯ラブ


美しいコーギーたちを見て目の保養ラブラブラブ

気になっていた犬を直に見たり触らせてもらったり、これからの自分のブリーディングについて考えたり、犬の管理やグルーミングについて、たくさん学ばせてもらったりする貴重な機会なのです。



{BC9DDD1B-F461-4089-A76A-09EE1CDE6B99}
2014年には、春からカリフォルニアでショーイングしていたポルカが再びナショナルに出て、Award Of Merits という大きな賞をいただき、


{3B030888-9594-42E9-9F0E-D64097365FD9}
翌2015年にはポルカの異父兄弟でニコルの同胎のクラウド(Sさまご愛犬)も出陳してBOB戦でセカンドカットまで残りました。


今年はどんな熱いドラマが繰り広げられるのでしょうか…おねがいおねがいおねがい


時差ボケと寝不足で、あまりアップできないかもしれませんが、できるだけがんばります爆笑爆笑爆笑