Yahooニュースより
第179臨時国会にて、成立した政府提出法案は、13/38本となり、
過去20年間で最低の34%の成立率となった。
東日本大震災関連の予算、法律に野党も協力したが、国家公務員の給料削減法案や
優勢改正法案は、民主・自民・公明の3党の協議が不調に終わったため成立率が
このように低くなった。
阪神大震災に比べると対応やインフラ設備などの調達が
遅いらしいのですが、なんか政治家って国にいらないんじゃないか?
って思うのだが、どうだろう。
国会に出席しただけで金もらえるとかそんな制度があるから
居眠りしたり、聞く気も無い人ばかりで無駄ではないでしょうか。