平成から令和へ | 日常。

日常。

日常生活の日記です。

これまでの過去に一区切りをつけて、新しい時代へ……

まぁ、自分の人生においてはなかなか難しいことではありますがアセアセ



平成最後の日はいつもと変わりなく、ゆっくりと過ごしていました。

やったことと言えば、チューリップとクローバーが植わっている鉢にアブラムシが大量発生していたので、その駆除かな?



3日前にオルトラン粒剤を撒きましたが、あいにくの天気が続いているので、効果があまり出ません。



それにしても、チューリップにもジャガイモヒゲナガアブラムシってつくんですね。

あと、ワタアブラムシも来ていました。



隣のじゃがいもにアブラムシが移ってきているので、テープでちまちま取りました。

明日はスプレーか、またテープで再補殺します。



今の時期、草地では翅のあるアブラムシが出現していますから、オルトランの効果はそちらへの予防ということにしておきます(o_o)




あとは、百均の洗えるフェルトと、不織布の防草シートを使って、手縫いの布鉢を作りました。



左ふたつは5号鉢サイズ、右は6号鉢サイズです。

いちおう、不慣れながら返し縫いで縫いましたが、強度はねぇタラー



6~7号鉢サイズが限界かもしれませんね。

明日、アジサイやミニバラもろもろ定植するので、感触を確かめておきます。



怖いのは底抜けですね。

手縫いはともかく、糸はポリエステルながら細いので2本取りしましたが、頼りないですね。



今度からはちゃんと小型ミシンの使い方を学んでやります(`・ω・´)



素材性能は以下に書きますが、予想も含みます。



〇フェルト
・通気性、透水性がよい。
・多少の伸縮性がある。
・プラ鉢や陶器鉢にない風合い
・小型ミシンでは縫えないかも。
・おそらく容易に根が貫通し、見栄えは劣化しそう。
・寿命はワンシーズンか、1年くらいか。

〇不織布防草シート
・通気性がよい。
・シート状に加工してあるものは、透水性が悪い。水やり後、鉢内に水が一時的に溜まるが、数分後には抜ける。気になるなら、穴を開ければ改善される。
・デザイン性はないが、スリット鉢のような風合い
・シート状の場合は、根は貫通しない。
・寿命は数年はいけるのでは。




ガーデニングは鉢も大切なのは承知していますが、見た目以上に、オフシーズンにかさばらないことを重視しています。

ベランダ園芸なので、置き場所はそう多くありません。

今年は無理そうですが、来年はプラ鉢と布鉢管理での生育差を見てみたいですねキョロキョロ





ふぅ。


途中まで書いて、お風呂上がりになんとか付け足しましたが、もはや数分前の自分は何を書きたかったのやら(笑)




ではまた次回!