こんばんはニコニコ


今日の福岡は初雪!!!❄


つぶつぶアイスくらいの雹も振りました⛄️


昨日は1日お出かけらしいことをしていないので、今日はどこかに出掛けたかったダンナさん🚗³₃


あてもなくさまよい、思いつきで言ったのが、
「太宰府天満宮行く??」


もう、私たち家族にとって、太宰府天満宮はショッピングモールか!?てくらい、身近なお出かけスポットです!笑


しかも雪も降ってて寒いのに!!!:;((•﹏•๑)));:サムイ


数日前と比べると20度近く気温が下がっていて、さすがに今日は手袋が欲しかった💦


でもさすがの太宰府天満宮です!!!


多いぃ〜〜〜!!!笑




たまたま観光する日が雪に当たってしまった人たちばかりだろうけど、寒いのも雪が降るのも珍しいのか、大爆笑している観光客(たぶん中国かな?)もいました。笑


相変わらず人気店の天山!!!




私も今日は、苺大福最中(700円)を買いました!🍓




いちご好きにはたまらん!!!ラブラブ


そしていちごがデカい!!!


餡は、黒と白と抹茶が選べました!


私は回転焼きだと白あん派やけど、今日は見た目的に黒あんでラブ


気づけば、逃げ回る2歳児を追い掛けて行ったダンナさん…


めっちゃベビーカー放置でしたキョロキョロ!!アセアセ


でも大丈夫、簡単に取ってく人はいないようです。笑


苺大福最中を持ってベビーカーを押して行くと、とあるお店の中で、欲しい物を見つけたようです。笑


勝手にレジに案内されていました…笑





結局パパが没収して(´・ω・`)ションボリ


ママの苺大福最中を見つけたら、飛びついて来ました!おねがい🍓


これ、半分こは無理…笑


サンドしてる最中だけあげたら、そのいちごをくれと言って泣き出しました大泣き


でも、いちごあげたらただの最中になるやん!!笑

だからと言って手で半分に出来ないので、結局それぞれを分解して食べる形になり、いちごを半分かじったものを最中の片割れにくっつけて(笑)あげたら、それも嫌なのか大泣きでした大泣き


そして結局またベビーカーから下ろして、ウロウロウロウロしながら遊んでる…笑




娘ちゃん、こんな日でも服を着せると、
「あちー!!!」
と言って、上着も着てくれないので、長袖肌着にニットを着せて、ポンチョだけのスタイルに鼻水垂らしてます(;´T`)


それからもずーーーーーーーと泣く...(lll-ω-)チーン


寒さもあり、今日の太宰府天満宮参りは疲れました真顔ガーン


でもちゃんと、パワースポットには行きましたよ!✨




梅ヶ枝餅は必ず食べるので、今日は人気店の『かさの家』に行きました!




並んで待ってる間も、焼いてるのが見れます!ウインク


今日は17日だったので、毎月17日だけ販売の、古代米入りの紫梅ヶ枝餅もありました!


でも、袋に入った状態で貰うとふにゃふにゃの梅ヶ枝餅なので、結局焼き立ての白い梅ヶ枝餅にしましたよだれ


こうゆうのは悪阻関係なく食べれます!!


いつもは『きくち』さんで買うけど、かさの家の梅ヶ枝餅はどちらかと言うと柔らかかな?


外がカリッとしてるのが好きな人はきくちの梅ヶ枝餅の方が好きかもしれない!!


ビニールに入れてる梅ヶ枝餅は正直水分でふにゃふにゃだから好きじゃないです。笑


紙で包んでくれるお店が良い!(食べ歩きはね!)


そして、毎回行くお香が売ってるお店で親が欲しがってたお香をGET!!!


雪も強くなり、早々に帰りました💦




ここの唐揚げ、うまいけーん!!




悪阻じゃないなら食べたかった泣くうさぎ


隣の肉まんも人気だよっ!





もっと駅の方に行くといろいろあるんやけど、今日はもうここまでにしました:;((•﹏•๑)));:


今年はもう行き納めかな…笑


あ、安産お守りとか買えば良かったかな!?


ま、またいろんな神社に行くので、母子手帳が貰えてから買おうかなと思います!


帰りもずーーーーと泣いていた娘ちゃん


マジであなたの涙が雪ですか?くらい泣くんですけど…笑
さすが私の子…
(近所で泣き虫と有名だった🪰ウエ〰ン  泣き虫)


車の中で梅ヶ枝餅を食べてご機嫌になりましたとさ笑い泣き

毎日悪阻で気分がダラダラやけど、新年を迎える準備もしなきゃね〜〜


でも今年はもう、そこそこで良いかなと思っています。笑


あ!!!

明日でお家引き渡しから1年です!!!


引き渡しの日に積もるほど雪が降ると言う…笑
去年もこのくらいに雪が降りましたね〜!⛄️
すっかり忘れてた…笑


ダンナさんも試験に合格したし、今夜はささやかに鍋パーティーをしようと思います!


それではっっ!!👋



 もうすぐクリスマス🎅

手作りケーキの方はお早めに、道具や材料を揃えましょう!!


パラチニットは、粒状の飴をオーブンで溶かして使用します!

クッキーのお家の窓に流してガラス風にしたり、ステンドグラスクッキーのような物が作れます!

シャカシャカクッキーもこれで作れますよ!

私は今、注文してるとこです音符

 色彩鮮やかな食紅です!

ジェルタイプなので混ぜやすいし、ほんの少しで濃い色が作れます!

アイシングクッキーやカラフルな生クリームなど、色がたくさん欲しい人にオススメ!

外国製なので、発送に少し時間がかかります!

 

よくある形のお家型!

型紙でするより楽ですよ!!!

 今年、時間があればやってみようと思い、こちらの型を購入しました!

丸い小窓が可愛い!

 

ケーキ初心者でも、このセットがあるか無いかでは出来映えに断然差が出ます!!!

スパチュラはダイソーなどにもあるので、ぜひ回転台だけでも持っておいてほしい!!