こんにちはニコニコ


胚移植から2日が経ちました!


今のとこ発熱も無く、細菌感染は無いものと思われますが、まだ油断出来ないとこです💦


移植の日は朝から大変でした驚き


土曜日に娘ちゃんが発熱したので、7時に起きて家事とお弁当作り、身支度を済ませ、9時着くらいで小児科に行きました🚗³₃


娘ちゃんは眠ったままチャイルドシートにIN!!笑


かなり待たされるので、寝てくれてた方がスマホを奪われなくて済むからです。笑


そして1時間ちかく待って、隔離の検査室で抗原検査をした後、また車で待機で、時間がかなりあったので、一度親と妹と合流して、Seriaとかに行きました🚗 ³₃


小児科から呼び出しがあったので戻り、また呼び出しまで20分ほど待機…


結果は陰性だったので診察待ちで、小児科到着から2時間以上経ってからの診察でした💦


正直時間の感覚も無く、もっと待ってたかもしれない…


そして処方箋を貰い、今度は薬局へ🚗


この時すでに12時20分くらいで、13時にはその場所を出ないと間に合わない!!と思い、私も一緒に昼食するのは諦めました魂が抜ける


娘ちゃんはそのまま実家で預かって貰う為、私の車と親の車をチェンジして、薬局の中にあるおもちゃの車で気を引いてもらってる間に出発しました驚き💦


ほんと、娘ちゃんコロナじゃなくて良かった💦


コロナだったら移植、行けないとこだった〜滝汗


そして予定通りの時間に病院到着!!!


秋の空気を吸いながら、あ〜、娘ちゃんの時も、去年、細菌感染した時も、こんな空気を吸いながら病院に行ってたな〜としみじみ…


そして外来の方でしっかり腟内を洗浄してもらい、予定では聞いてなかったけど、苦肉の策でイソジンも塗ったようです!


本当はあまり卵ちゃんにはよろしくないんだろうけど…(そう言ってた)
細菌感染してしまっては妊娠も無理なので、もうやってみるしかない!!て感じでしょうね💦


てゆーか、なんで細菌感染するんだろ???


そして、いよいよ胚移植へ!!!
と思ったけど、前の方が押してるようで、少し待つようにと、陣痛室へ通されました予防


このベッドの部屋、かなり久しぶりかも…。


前回も前々回も直接分娩室へ行ってたと思うので、娘ちゃん出産の時に耐えたあの時以来かもしれない…と思いました🛏


そしてようやく分娩室へ…


とここで、初めましての方はなぜ陣痛室とか分娩室が出てくるのかと謎に思うかもしれませんが、私は大学病院で不妊治療をしているので、生殖医療はなぜか産科病棟で行う事になっていて、採卵手術も胚移植も分娩室(手術室みたいな感じ)でするんです!


だから、赤ちゃんとか妊婦さんを見るのが辛い方にはキツイ環境かもしれません💦


私は娘ちゃんをその病院で授かり、そこの病院で産んでるので、今は懐かしい場所になっていますニコニコ


そして今回通された分娩室も娘ちゃんを産んだ場所でした!!!


2箇所あって、もう1つの分娩室では前の方が使われたのか分かりませんが、その日はお産も無くて静かな感じでしたキョロキョロ


初めての胚移植の時は、動物のように唸る苦しい声を聞いて身が固まったのを覚えています。笑


今からアレ(分娩)をする為に妊娠するんだな…


と思うと、一瞬辞めたくなりました。笑


前回もお産のクライマックス!!でしたが、移植の間に生まれず…
頑張れ!頑張れ!と心の中で応援してました‎|•'-'•)و✧


てゆーか、ほんとダダ漏れなんだな…笑


私の時、隣で採卵とか移植してた人いるのかな…


「💩が出そうですー!!!!」
とか言ってたの…聞こえてたのかな…笑


そんな場所で、てゆーか、そう叫んだ場所で、新たな命を芽吹こうと、やって来ました。笑🌱⋆。


今回は今までしたことがないアシステッドハッチングもしてもらいました!


すでに脱出しようとしてる感じの卵ちゃんらしいですが、周りの形はあまり綺麗とは言えず、写真を見た時、う〜ん…と思いました凝視



写真出ます。







これは3BBちゃんだったと思うんですが、前回と前々回がすごく綺麗な方だったから、これ大丈夫かな〜?て感じです。。。


娘ちゃんの時の写真もすっごく綺麗でした!🥚


とりあえず悪いグレードでは無いし、もう卵ちゃんの力を信じるしかないですよね💦


そしていよいよ胚移植!!!


私は痛みが無いタイプなので、ぜんぜん余裕で動画撮影とか出来ます📱


写真出ます。





ほんっとに0.0何秒!?くらい一瞬過ぎたけど、この2番目の空気はシュン!!!て見えました!


この空気と空気の間に目視出来ないほどの卵ちゃんがいるらしいです!


不思議よね〜✨


この時は目視出来ないくらいなのに、今では…


こうなっちゃうんだもんっ!!!!笑


こうして、無事に胚移植も終わり、今は手持ちの抗生剤を飲み切り終了で飲んでいます💊


今回はもっと厳重にする為に、10日から抗生剤の膣錠も使ってました!!


移植の後からは飲み薬に代わってますニコニコ


そして相変わらずのルティナス膣錠と、エストラーナテープは継続ですね!!


今のとことくに症状は無く、日々の疲れの方が勝ってます。笑


今日はあまり体力が無くてやる気のない日


節約料理して、早めに就寝出来るようにやっていこうと思います爆笑



 2本で600いくら!安っ!注文したらもう届いた!!

 

フリースに耳…萌えキュン♡

 

赤ちゃん出来たらこれ欲しい…笑

 

 大人っぽいくま柄が可愛い!

 

シカかと思ったらウリ坊らしい!

 

黒もベージュも可愛い!ミッキーみたい!

 

これ、うち2つあります。笑

帽子嫌いで被ってくれない…可愛いのに!!!