おはようございます凝視
今日もなんだか寝不足のうさぎです。


昨夜の娘ちゃんの就寝時間は…


深夜3時頃でした無気力


というのも、娘ちゃんは1時頃には眠そう(にしても遅すぎッ!)やったけど、私が突然の腹痛で、ダンナさんに1階に下りてきてもらって、トイレに行ってる間、娘ちゃんの対応をお願いしました指差し💦


だけど、ママがどっか行ってしまう!!!
この人(パパ)と2人きりかよーー!!!
と言わんばかりに大号泣して、私が戻って行った時には、しゃくりあげながら泣いて寄って来ました大泣き


ダンナさんも「まいったな〜」どころではない、まさにどよ〜んチーンて感じでした。


またいつ痛くなるか分からないから、しばらく傍にいてもらったら、またもやキタキタキター!!て感じでトイレに行くと、またまた娘ちゃんが
ぎゃぁぁー!大泣き

トイレの中まで響いてくるほどの雄叫び…。。


ごめんよ、今日はママが悪かった、ごめん、眠いのにね…
と思いながらトイレから出ると、リビングの電気をつけて、ダンナさんが娘ちゃんを抱っこしてユラユラしていました。


私はリビングの椅子に座ってお腹の様子をみてたんやけど、私の顔を見るなり抱っこからおりたがる娘ちゃん。


ダンナさんは無力感を感じたのか、無言で2階の部屋に戻って行きました…キョロキョロ


これならダンナさん呼ばないで、娘ちゃんをトイレに連れて行けば泣くことなかったかも…
と思ったけど、昨夜の腹痛が激痛じゃなかったからそう思えるわけで、本当に酷い痛みだと、やっぱり子どもの対応くらいしてもらいたいです。


最近ダンナさんに対しての不満はそうゆうところで、長く面倒見れないとか、自分よりママの方なんだなって思って諦めてしまうとこです。
だから余計にパパよりママになるわけですよ…。。


新生児の時は里帰りしてたから仕方ないけど、そもそも対応が下手くそ過ぎるし、あまり自分から学ぼうとせず、ママに聞けばいいーって感じも前からイライラのポイントでしたむかつき


娘ちゃんが1歳になってからは少しづつ父親らしい対応は出来るようになったものの、まだ分からないところがたくさん。


傍にいながら娘ちゃんの行動に気づけないとか、父親は危険予測が母親より乏しいので、そこに置いたらこうなる!というのが想像出来ず、娘ちゃんの目の前にピーナッツの袋を開けっ放しで置いてたり(食べてるよ〜💦)昨日はお酒の入ったグラスを飲もうとした娘ちゃん、ギリギリで気づいて取り上げていました驚き!!


さすがにグラスは遠くに置いてたけど、取り上げて、また目の前に置く行動に、「は?」と思う時もあって、う〜ん、もっと気をつけてほしいな〜って思う時があります。


それは私もたまにやらかすので責められたとこじゃないんですが、そうゆうとこは慎重になってほしいですよね真顔


昨日も公園で遊ばせてたら、娘ちゃんが水道で手を洗いたがったんです。
何度もしたがるからダンナさんに代わったら、めっちゃ上着の袖まで濡らしてて、それすら気づいてない(気にしてない)ので注意しました汗うさぎ


私も出来る人間じゃないからダンナさんもいろいろ思うやろうけど、子どもの事に関してはもっと意識して欲しいし気をつけてほしい。。
段差があるところは手を繋ぐとか、めちゃくちゃ零しまくってるのを横にいて気づかないのも何とかしてほしい…。
(パジャマ汚れてまたお着替え、洗い物が増える…)


娘ちゃんの事はとにかく可愛いみたいで、生まれるまで、こんな可愛いとは思わんやった!!と言うほど、気持ちはすごく子煩悩パパです🤵‍♂️キューン飛び出すハート


ただ不器用過ぎる…。。

そもそも細かい事を気にしない性格もあると思うけど、もっと、なんか、娘ちゃんが甘えたくなるようなパパになってくれたら、私ももっと楽なんだけどな〜と思いました。


たぶん、小さいうちは無理かなっ!!笑


やっぱりどうしても、ご飯を作ってくれるのもママ、具合が悪い時に寄り添ってくれるのもママ、寝かしつけもママ、遊んでくれるのもママ、そして時々パパ…
じゃ、うんでんの差やもんね。。
👼天‪キラキラ𓂃𖤥𖥧𖥣⋆*𖤣𖥧𖥣。地𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘


もっと子どもがアクティブに遊べるようになったり、話が出来るようになったり、意見が言い合えるようになって来るとパパも変わってくるかもしれんけど、まぁー、あと数年はママが気を張ってやらなしょうがないんかな〜とは思います魂が抜ける


お腹痛くてもトイレに連れてって抱っこして、トイレットペーパーちぎる担当に任命すると喜んでしてくれるので、また同じような日が来たら、そうやって乗り切るか…しかないですねアセアセ


みんなのとこのパパはどうですか??


夫婦2人の時より子どもが生まれてから愛情が冷めたり、イライラやストレスが増えることはあると思いますむかつき


育児にイライラしてるのか?と考えてみれば、育児に対してイライラしてるように思ってたけど、実は育児に対するフォローが少ないとか、未熟過ぎて仕事が増えるとか、ダンナさんに対しての不満が育児に対しての不満のように勘違いしてしまう時があります。


赤ちゃんとは意思疎通がまだ十分に出来んし、手探りでなんとか対応しながら乗り切っていくママと違って、パパはママに聞かなわからんとか、指示待ちとか、家の中では平社員状態になるので、そこを同じレベルで仕事してる仲間みたいに対応していけると、思いやりも生まれるし、2人で話し合いも出来るし、子どもにとっても良いんですよねニコニコ


でも、パパは昼間仕事があるから〜を理由にしてたら、ずっとコミュニケーションが上手く出来ず、ようやく5年遅れくらいで父親になって来る感じになるだろうな〜と思います🏃💦💨5年も遅れたー!


難しいねっ!夫婦のコミュニケーションって!
子どもより難しいかも!!笑
そりゃ夜の関係も減るわっ!!!爆笑
(↑それは病気の関係で自粛しとるんやけどね。笑)


昨夜、参ったダンナさんが、
「保育園探そう。」
と言いました。


保育園…入れないんですけど?
(待機児童100名以上でママは無職)


夜中になると覚醒している…
このままじゃ娘ちゃんにとっても良くない…
と。


うん、分かってる。
じゃ、リビングでテレビ観たり、明かりをつけるのは22時までで、それをしっかり守ってね!!
と言ったらどうなるんだろうか…。
パパの至福の時間は21時頃から始まり2〜3時間に及ぶ夕食と晩酌です!


それには私も努力が必要。私も夜型やしね、ほぼママの責任かな笑い泣き
ダンナさんとは違う時間帯でのすれ違い生活をルーティン化してく必要があるので、私も面倒くさいっちゃ面倒くさいです。。


でも、3月に1歳半検診があり、この生活ヤバいなって思います。。
あー怖い。
ヤバい育児してます。
と言って、正直に話そうかなと思います。。
(「お父さんとお母さんも同じ時間に寝ましょうね〜!」て言われるのがオチやろうけど…。。)


きっとみんなそれなりに家庭の中での不満とかあるよね💦
決してダンナさんが嫌いとか、憎い!とかは無く、週末は家族で楽しく出掛けることもあるし、夫婦仲は良好な方とは思うけど、やっぱりそんな不満も溜まりやすいし、愚痴りたくもなりますよね!!


愚痴ったら100円!の貯金をしたら貯まるかな!?
あ!それいいかも!!
1000万くらい貯まるかも!!爆笑


ダンナさんも、
「どんどん愚痴ってくれ!」
て言うかも!!!笑


最後まで愚痴聞いてくれてありがとうございましたm(*_ _)m


さて、今日は実家に遊び行ってきます!🚗³₃