こんにちは予防


あ!今日は亡き祖母の誕生日です!🎂


私は家族の誰よりも誕生日を覚えていて、誕生日を大切にするタイプです!


素麺でも茹でてお供えしようかな〜


いつも素麺に、カボスを搾って醤油をかけて食べてたばあちゃん


「ぬき〜つ(熱いの)じゃないと寒ぃぃばい!!」


て言うかもしれんけん、温かい素麺にしようかねウインク


今日は朝からゴロゴロしかしてなくて、ほんとに猫みたいに、リビングの陽向に寝転んで1日を過ごしています🐱☀


娘ちゃんもお昼ご飯のうどんを手掴みで盛大に食べた後、お昼寝モードに入っておりました大あくび
(今は癇癪まわしております…)


もうすぐ1歳3ヶ月になる娘ちゃんほんわか


今日は娘ちゃんの成長記録をお話していきたいと思います!!


音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符


今の娘ちゃんは、
身長は約82cmくらい立ち上がる
体重はもう11kgなりそうな感じ!
服のサイズは、肌着は80やけど、洋服は大きめに90サイズを買っています!



ようやく、よちよち歩きをするようになりました!!
それまでは伝い歩きばかりでしたが、義父母と家族旅行に行った10月15日の夜、私のところから義母のところまで、ヨタヨタと5~6歩歩いたのが始まりです!!


1~2歩から進歩して5~6歩に!!!


それを機に、10月17日の月曜日、突然大学病院の小児科にあるプレイルームでめちゃくちゃ歩くようになり、今では靴を履いて外を歩くまでに進歩しました!!!!!爆笑


時々、真後ろや前に転倒する事があるので、歩かせる時は頭をぶつけないようにクッションとなるリュックを背負わせています!


これが可愛くて可愛くてラブ
マジでオススメですーー!!




前から見るとうさぎさんうさぎラブラブ


あとね、よく引き戸の開け閉めをしたがりますね💦


リビングの掃き出し窓とか、お風呂場の引き戸とか、網戸も開けたりするので、みんなヒヤヒヤしています💦
 

頻繁にする時は、鍵をかけて開けれないようにしていますニヤリ


悪さも覚えてしまいました真顔


こたつテーブルに自力で足を掛けて、全体の筋肉をつかって上によじ登り、テーブルの上で仁王立ちしています泣き笑い


「こら!やめなさい!」
と言っても通じません真顔
「こらー!」
と言ってお尻をペーン!しても笑ってます…笑
むしろやってくれ!な感じ…笑


そして自力で後ろ向きに降りていきますハイハイ


いつか後ろにゴロン!と転倒しそうで怖いので、すぐに降ろすようにはしてるけどエンドレスです真顔


「ママにヨシヨシ(。´・ω・)ノ゙してピンクハート
と頼むと、ヨシヨシ(。´・ω・)ノ゙してくれた後に
バシッ(  '-' )ノ)`-' )バシッ
と叩いてきます…
飴と鞭です…悲しい


具合が悪くて横になってる時は、馬乗りになって叩かれまくりました…


1歳児…恐るべし…不安


突然大人の真似をするようになりました!


妹がお風呂上がりにボディークリームを太ももに塗ってるのを見た娘ちゃん凝視ガンミ


ある日突然、ポンプ式のクリームを出す素振りをして、それをお股に塗り塗りする仕草をするようになりました!!!笑い泣き


これにはみんな爆笑!!!


「塗るとこ、違う!違うー!」


と言っても、いつもお股に塗り塗りしてます。笑
(クリームは付いてません)



昨日は突然、手を合わせてお辞儀をしていました笑い泣き




いつも、このタンスの斜め上にある神棚に向かって親がお参りをしているのをガン見してたので、それで覚えたようです!


ある日の朝は、まるで法事に出席してるかのように、正座でお辞儀をしていて笑いました笑い泣き




どうかこの子に、神の御加護がありますようにキラキラ

階段も見つけると上に登って行くので、実家では昔からガードを付けています!


義理実家にはなんの対策もされてなくて、いつも義母が階段を登る娘ちゃんの後を追いながら、転けた時に助けれるようにしてるんだと思うけど、まずは登れないように対策してほしいです笑い泣き


ダンナさん、そのくらい親に言ってくれ。。


危機感薄いから、まだ親(私たち)がいない時に預けるのは怖いですね:(´◦ω◦`):


食事の時は、スプーンを使いたがるけどうまく出来ない時は、手掴みで豪快に食べています!


でも、手がベタベタになるのも嫌らしく、突然米だらけの手をブンブン振って癇癪まわします💦


おにぎりとか食べやすいやろうけど、普通にお茶碗にご飯をついでくると(これ、方言かな?)ワシっ!!と手掴みで食べて、最後はあまり食べたがりません…真顔


青物がすごく好きで、ほうれん草、ブロッコリー、インゲン、アスパラ、レタス、キャベツにまっしぐらです(((o(*゚▽゚*)o)))


あとね、魚も好きみたいで、焼き鯖のほぐしをバクバク食べてました!


果物は柿とか食べるね〜!


でもなぜか、バナナは少し食べて(*ノ・ω・)ノ⌒。ぽーいとかされます…。


え?子ども、バナナ好きよね???w


ヨーグルトも好きけど、加糖のヨーグルトはべぇ〜します(๑º👅º๑)


プレーンが好きなとかな??


他には、納豆や豆腐も大好き!


まぁ、健康的な物が好きなのは良い事ですね!!


あまり苦労せずに食べさせてます!


最近は私もキツくて適当にもなり、少し緩くなりました。笑


アンパンマンスティックの菓子パンとかあげるし、肉まんの皮とか、ゼリーの中の果肉とか、もういいや〜って感じで食べさせる時がありますちょっと不満


まだ歯磨きを嫌がるけん、甘いのは避けたいとこやけど、スティックパンやるだけでいい手軽さ…
本人も好んでよく食べてますニコニコ


飲み物はほとんど麦茶かな〜!


いつもゴクゴク飲んで、
「ぷはぁ〜!!!はぁー!!!」
と言っています。笑


それ、パパがビール飲みよる時の真似なんかな…真顔アセアセ


冷えた缶ビールとか大好きで舐め舐めしてます。笑


言葉の発達はどうかと言うと、なんか喋ってはいます!笑


たまに発するのが、
「いったった!!(行っちゃった!)」
「かえった!!(帰った!)」
「ねんね〜」
「うまーい」
「よしっ!(気合い十分!)」
「くわい〜(こわい??)」
「やば〜い!(偶然言った)」
「パパー!(誰かは分かってない)」
です!!!!


あとね、これは家族みんな謎なんやけど、娘ちゃんがひとり遊びしてる時に、歌うように、
「じゅたっ!でゅーだ!でゅーた!じゅたっ!じゅーた!!♬.*゚」
という発音をリズムつけて言っています!


これはよく言ってて、みんな、『じゅたって何ー???』て聞いてますが、答えれないので、大人たちも「じゅたっ❤じゅたっ❤」て歌ってます爆笑

他にもいろいろあったと思うけど、最近の娘ちゃんはこんな感じですおねがい


親も、「悪ぃーこつはされんねー!!」と言っています。笑


なんでも真似されるからね!笑


また娘ちゃんがグレードアップしたら、その時の近況報告をしたいと思いますニコニコ飛び出すハート



 実家用にキリンさんを追加購入しました!

 

 今が安いよ!!ワゴン付き ままごとキッチン!

 

 もうバッグは忘れたりしないぜ…(無事に戻ってきました!)バッグに付けようかな…

 

 娘ちゃんの前髪を貼り付けました!

新築に飾ろう〜!!

 

 ミッフィーブームに乗っかって買ったった❤