こんにちはニコニコ
億劫な月曜日がやってきましたねショボーン
サザエさん症候群になっていないでしょうか??
私も、
「お弁当作りしなきゃ〜」
と思うと、少しテンションが下がりますお弁当

さて!採卵から3日が経ちました!
今はどんな感じかと言うと、排卵痛のような感じがあるかな〜って感じですねニコ
一昨日がちょっと歩き過ぎちゃって、無理したみたいです💦
採卵の翌日もなるべくおとなしくしておくべきかもですねてへぺろ
また一昨日の出来事は別で投稿しようと思います!

金曜日の午後から初めての採卵だったんですが、めちゃくちゃ緊張して、前の日から結構ブルーになっていましたショボーン
深夜の自己注射も成功して、金曜日の朝の気分は…もうやるしかないって感じプンプン
腹くくって行ってきました🏥

11時半頃から内診で卵胞チェック🥚
そこから産科病棟で採卵になるので移動して、まずは旦那さんがメンズルームにて採精∈(   ˙꒳​˙ )
私は待機で、旦那さんが戻ってきてから点滴の準備に入りました。
陣痛室で手術着に着替え、手首付近に点滴をしましたガーン


11時から採卵が終わるまで水分がとれないので、麻酔で気分が悪くならないように、体に水分補給をしてあげる為の点滴だそうです。
たまに気分が悪くなる方もいるらしく、私より先に採卵したっぽい方が隣のベッドに戻ってきて、少し気分が悪いと言っていましたガーン
すぐに着替えて帰って行ったので、そんなに早く動けるんだぁ〜と思いながら、自分の番が来るのがすごくドキドキでした💦

13時半過ぎに、採卵を行う分娩室に移動しました。
分娩室と言っても手術室って感じですね!
産婦人科のような明るい雰囲気とは違い、天井にUFO(ライトね)があったり、周りは注意事項などが貼ってあったり、手術開始時間とか、かかっている時間が表示される時計などがありました🕑びっくり
キョロキョロしながらも私の準備が着々とされていきます!
心電図を付けられ、右手は血圧計、左手は点滴と、指に酸素を測る機械が付けられています。(挟むやつ)
足を置くところが設置されたら足をかけて(下着は先に脱いでおきます)先生が入室してきたら、横でドラマのように手術の準備が始まりましたキョロキョロ
私1人の採卵に立ち会った医師が3名、看護師さん2~3名で、もう1人の先生が静脈麻酔を開始していきます。
点滴の針のところから腕の辺りまでチリチリとした痛みが来たと思ったら、頭がボワ〜ンとしてきました。
その中で氏名確認をされましたが、まだ目を閉じる気配はない。
口元はマスクを外して、酸素マスクを装着されています。
「ん?眠らないんだが!?
と思い、横に立っている先生に、
「これ、眠るんですか?」
て聞いたら、
「もう少し眠る薬を入れますよ。」
と言われたので、早く気絶したいと思ったけど、結局頭が酔っ払った状態になっただけで、下では着々と採卵前の消毒などがされていきます!

採卵をする先生「大丈夫ですか?」

私「う…ん…怖いです…」

と訳の分からない返答をしてしまいましたアセアセ
気づけばツンツンツンツンやられている感覚はあるけど痛みはない。
あ〜〜〜もうやってるや〜ん〜〜
と思いながら、意識朦朧のまま採卵が終わりました滝汗

その後先生から、
「8~9個採れましたよ。」
と説明されてすごく安心しました!
たぶん、大きいのと小さめとバラバラだろうけど、1~2個かもと言われていたので嬉しかったです!
分娩室から陣痛室までは車椅子で移動して、1時間ほど横になっていましたが、ぜんぜん気分が悪くなることもなく、思ったよりも元気でした照れ

帰りに処方箋で薬をたくさん頂き、ショッピングモールに寄って帰りました🏡
痛みは軽い排卵痛程度で、むしろ生理痛の方がキツいやん!!って思いましたが、その日はゆっくり過ごしましたウインク

ご褒美のケーキ🍰


次の受診は6月5日!
卵ちゃんたちの経過報告です🥚
あまり期待しないようにと、旦那さんから念押しされています。
それまでは注射もないし、ゆっくり過ごそうと思います!