税制改正の行方<きむらけんた>
消費税増税ばなし 出てきましたね、
震災直後、土日をはさんだ月曜日午前
消費税増税に向けた緊急の会合が与野党間で持たれたいう
噂が流れました。
当時はまことしやかな話として流れてきたのですが
その後プツリと切れてしまったので噂もしくはデマだったんだなあと
思うようにしていたのですが。
やはり(当然ですが)話は進んでいたのですね。
この件については出して引いてで様子を伺いながら
方向が決まっていくのでしょうね。
そのほかの いわゆる平成23年度税制改正ですが、
一部には 全部お流れ。という話(これも噂)が聞こえてきますが
それはないでしょう。と思っています。(あくまで個人的にですが)
震災関連の急ぎのものをまず決めて
その後、予算を決めていく段階で同時に税制改正法案も
通していくんでしょうね。
というのも はいってくるもの(税収)を決めないと
出ていくもの(予算)は決めれませんので。
法人税の減税はなし というのと同時に
減税とセットで税制大綱にあがっていた 繰越欠損金の延長
なんかは消える可能性が大きいと思います。
その他はほとんどが増税関係ですので そのまま通すのでしょう。
通さない理由が見つかりません。